
e-taxで確定申告をしました。その際、申告内容をダウンロードできて次の年にも使用できるということだったのでダウンロードしました。その時にどのアプリで使用するかとかいうような表示があったのでワードにしました。ファイルはワードの表示が最初についたのですが、開くと文字化けします。e-taxのコーナーをよく読むとダブルクリックではファイルは開くことができないとのこと。このファイルを元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか。あるいは、ワードにしてしまった設定を元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国税庁HP「確定申告書作成コーナー」ご利用の事と思います。
この場合は、ブラウザー上で国税庁提供のアプリが動きます。
前回のデーターを利用して今回分を作成する、と言う場合は、
ご自身の環境に保存した「前回のデーター.data」を利用します。
個人のデーターは、国税庁HP等には一切保存されてはいません。
この、「前回のデーター.data」は、ダブルクリックでは起動しません。
「確定申告書作成コーナー」を開始してからの読み込み、になります。
「前回のデーター.data」を壊してしまったら、戻すことはできません。
「新規作成」で、最初から作ってください。
前回のデーターを利用しなくても、苦になることは無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
5
ハイパーリンクを新規ウィンド...
-
6
ファイルが勝手にダウンロード...
-
7
WORDのファイルを共有して、同...
-
8
このインターネットマークを元...
-
9
【緊急】JWWのファイルを開きた...
-
10
ドライブからのダウンロードの...
-
11
ダウンロードするpdfのサイズが...
-
12
ファイルのURLってどこに書いて...
-
13
エクセル リンク先のシートを...
-
14
BitTorrent対応のDLルーターか...
-
15
オーディオファイルがCDに焼けない
-
16
ログオン「ようこそ」画面の変更2
-
17
7Zファイル解凍方法
-
18
ホームページからファイルをダ...
-
19
ワードパッドで開けなくなり困...
-
20
TSファイルをスムーズに再生したい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter