
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
Virus Totalで、お教え頂いたURLをスキャンしてみましたが、悪意のあるサイトと判断したのは、67サービス中、0でした。
つまり、ありませんでした。サイトのファイルを調べてみた結果、「11Bird_Loon_SingleCall」という音声ファイルは、恐らく、「11 Bird _ Loon _ Single Call.m4a」というファイルです。
URLだと、以下のものになります。
http://www.matthewgraygubler.com/webpage/11%20Bi …
Virus Totalで、当該のm4aファイルをスキャンした結果、悪意のあるファイルと判断したのは、56サービス中、0でした。つまり、これもありませんでした。
お教え頂いたURLは、有名人の方のサイトのようですし、偽装サイトでもないようですので、大丈夫だと思います。
スマホからだと、WEBページを正しく処理出来ず、本来なら画面上で描画されたり、再生されたりするものが、ダウンロード処理されてしまうのかも知れません。
とにかく、今回のURLなら、ウイルスが含まれている可能性はほぼ無いと思います。
No.8
- 職業:セキュリティアドバイザー
- 回答日時:
Webサイトを閲覧したら、勝手にファイルがダウンロードされる。
これがパソコンであれば、かなり怪しい状況といえます。しかし、質問者の方の場合はスマートフォンとのこと。スマートフォンの場合は、パソコン向けに作成されたWebサイトを正確に再現できないことがあります。たとえば、Webサイトを開いたときに自動的に音楽が流れる、あるいは画面上にテキストが別のレイヤーで表示されるようなWebサイトの場合は、スマートフォンのWebブラウザではコマンドに対応しておらず、結果としてファイルがダウンロードされてしまう可能性があります。
特に、質問者の方の場合は有名人のWebサイトとのことですから、音楽を流したりテキストを別レイヤーで表示するような仕掛けがあっても不思議ではありません。Virus Totalでも検出されないということは、正規のファイルである可能性が高いといえます。現在のところ、スマートフォンをウイルスに感染させる音楽ファイルやテキストファイルは確認されていないので、試しにスマートフォンのアプリでファイルを開いてみてはいかがでしょう。
専門家紹介
職業:セキュリティアドバイザー
閲覧ありがとうございます。OCNセキュリティ編集部です。
最新のセキュリティ情報やおすすめのOCNセキュリティサービスをご紹介いたします。ぜひスマホやパソコンのセキュリティ対策にお役立てください。
・セキュリティ最新事情
「最新セキュリティ情報」はこちら
http://www.ntt.com/personal/ocn-security/case/in …
「セキュリティコラム」はこちら
http://www.ntt.com/personal/ocn-security/case/co …
・おすすめのOCNセキュリティ製品はこちら
http://www.ntt.com/personal/services/option/secu …
専門家
No.6
- 回答日時:
どうしても安心出来ないようでしたら、こちらで検証してみますので、そのファイルがダウンロードされたページのURLを補足してください。
危険なサイトであった場合、他の方がクリックしてしまうと危険なので、「http://」の部分は消して書き込んでください。
「https://oshiete.goo.ne.jp」なら、「oshiete.goo.ne.jp」のような感じです。
もし、URLを教えたくないという場合は、こちらでは判断のしようがありませんので、その場合は、とにかくそのサイトがきちんとしたサイトなのかを、WEB検索等でお調べになってください。「(当該のサイト名) ウイルス」等でWEB検索してみるのも良いかと思います。
No.5
- 回答日時:
これは、スマホ(Android)での話なのですよね。
そして、既にウイルス対策アプリである、ドコモの「あんしんスキャン」を使っておられる。
それなら、そこまで心配される必要も無い気がします。
開いたファイルが、MP3形式と、テキスト形式の2つだけであるなら、ウイルス感染の可能性は低い気がします。
あとは、むやみに勝手にダウンロードされたファイルを開かない事が大切です。信頼できるサイトからのファイルのみ開くようになさってください。

No.4
- 回答日時:
>AdwCleanerダウンロードしたけどファイル開けませんでした。
これはAdwCleanerを実行できなかった、ということですか?
もしそうなら相当強力なやつですね。
では次のことをやってみてください。
セーフモードでAdwCleanerを実行してみてください。

No.3
- 回答日時:
アドウエアに感染したのでしょうね。
アドウエア削除ソフト「AdwCleaner」を使ってはどうでしょう。
「AdwCleaner」の説明サイトです。
>http://matome.naver.jp/odai/2141572851421666601
サイトの中ほど「■使い方」以降を参考にしてください。
ダウンロードしたAdwCleaner.exeはインストール不要でクリックすると即実行が始まります。
そのサイトには二度と行かないことですね。
No.2
- 回答日時:
「VirusTotal」というサイトで、ウイルスやマルウェアの、ファイルやURLをチェック出来ますので、良ければ一度試してみてください。
■ VirusTotal
https://www.virustotal.com/ja/
No.1
- 回答日時:
海外のサイトに$13.55とありますので、買わそうとする不正なプログラムでは?(そのサイトを閲覧しない)
但しあなたが任意にサウンドを手に入れるためダウンロードする場合を除く。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
勝手に何かをダウンロードされてしまったかも?
ハッキング・フィッシング詐欺
-
パソコンに何かが勝手にダウンロードされた様子
ノートパソコン
-
スマホが勝手にダウンロードを始めます。 一昨日はアプリとファイルが一つづつでしたが、さくじつはファ
Skype
-
4
勝手にどんどんダウンロードされました
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
勝手にファイルダウンロードされて困っています
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
リンクをクリックするとダウンロードになってしまう。
InternetExplorer(IE)
-
7
スマホ。サイトを開いたら勝手に何かファイルがダウンロードされました。
Android(アンドロイド)
-
8
身に覚えの無いファイルが保存されている
Android(アンドロイド)
-
9
HTMLページが勝手にダウンロードされる
HTML・CSS
-
10
身に覚えのないフォルダとファイル
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
MIDIシーケンスのファイルについて
その他(ソフトウェア)
-
12
見覚えのない画像が保存されているAndroid
Android(アンドロイド)
-
13
すみません 先程youtubeを見ていたら画面の端に「プロモーションを含みます」って言う表示が出てき
YouTube
-
14
アダルトサイトから、勝手に保存された画像を消す方法
マルウェア・コンピュータウイルス
-
15
インターネットで閲覧した画像が勝手に保存されます。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
Androidアプリ版のGoogleChromeでpdfファイルを開こうとしたら 勝手にダウンロード
Chrome(クローム)
-
17
いつの間にか知らない画像フォルダができています……。
Android(アンドロイド)
-
18
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
19
勝手にファイルダウンロードされる
Android(アンドロイド)
-
20
誤ってダウンロードしてしまいました。
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
勝手にdatファイルになるのです...
-
5
Windows Media Player からipod...
-
6
デスクトップのファイルが上書...
-
7
エクセル リンク先のシートを...
-
8
WORDのファイルを共有して、同...
-
9
STKファイル開き方
-
10
【Win10】ショートカット(キー...
-
11
auムービーメール(.amc)をPC...
-
12
【緊急】JWWのファイルを開きた...
-
13
PDFでファイルをみたいのにw...
-
14
ダウンロードした画像が開けない
-
15
ハイパーリンクを新規ウィンド...
-
16
HPの保存でmhtとhtmlの違い
-
17
.ramファイルの再生
-
18
エクセルから単語登録
-
19
「Windows10更新アシスタント」...
-
20
Adobe Reader 7.0 WindowsXPの...
おすすめ情報
ファイルを消去せずに同じサイトをにいくと、「既にある11Bird_Loon_SingleCallを置き換えてもよろしいですか」と表示されます。「VirusTotal」でスキャンしようとしても、ファイルそのものが見つかりませんでした。
AdwCleanerダウンロードしたけどファイル開けませんでした。ちなみにAndroidで、あんしんスキャン使ってます。
消去しましたがこれで大丈夫ですか?
AdwCleanerは実行できなっかたということです。スマホ使っていて不具合ないので、このまま様子見ても大丈夫ですか?何度も補足すみません
「matthewgraygubler.com」です。