dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Me を使っています。

インターネットオプションでのCookieの削除、一時ファイルの削除、履歴の削除。

Windows Me ⇒Temporary Internet Filesにある全てのファイルの削除。

タスクバーとスタートメニューのプロパティでの最近使ったフォルダなどのクリア。

メールの不要なものの削除⇒全てのフォルダの最適化。


常に無駄なファイルを消して一定のメモリをマークしたいがために上記の事を消す前に必ずやっています!

そしてこれからはディスククリーンアップ、デフラグ、スキャンディスクを毎月やろうと思ってています。

これでいいのでしょうか?

その他にやる事あれば教えていただきたいです。

後、ディスククリーンアップやデフラグやスキャンディスクとかって効率がいい順番(やる順番)とかあるんですか?

後スキャンディスクの選択で標準と完全(標準+クラスターチェック)ってどっちを選べばいいのですか?
ディスククリーンアップもCとDどっちにすればいいんですか?
同じくデフラグもDとCと全ての中でどれにすればいいんですか?

デクストップ上の買ったときからあるインターネットの入会ビックローブや121Wareとか簡単ADSLのアイコンって削除した方がいいんですか?

分からない事だらけなので詳しく教えていただきたい!

A 回答 (7件)

なんか#2さんに酷い言われようですが、今やってる事を説明されてもねぇ(^^;



まず、タスクバーを見てください、色々なアイコンが並んでいますよね?

スタートメニュー近くに並んだIEやOEのアイコンがありますよね?これらのクイック起動用のアイコンは削除してください、スタートメニューから起動できますので

また、起動時にボヨ~ンって音が鳴りますよね?これも停止する事で若干早くなります、他にもタスクバーに表示されているアイコンのうちで普段使わない物を調べて、それらもスタートアップから削除する、デスクトップのアイコンを極力減らすということで、メモリがそれだけ余るので

実質早くなります。

機種によって設定されているソフトが違うので、これをというのが中々指定できませんので、状況を説明できないのであれば調べてもらうしかありません

http://www.geocities.jp/wizard_yuuyuu/startup/st …
http://pcrescue.easter.ne.jp/index.html#mokuji
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2000/WinMe/002. …
http://store.nikkeibp.co.jp/item/contents/m_4822 …

色々ありますので参考にしてくださいね
不用なファイル以外に不要なソフトやファイルを削除することでも余分な贅肉を落とす事ができますよ(^_^)v

スキャンディスクは完全ってのをしてください、もちろんCとDの両方です。デフラグも同様です。

スキャンディスクをしてからデフラグという順番です。

入会などのアイコンは入会したのなら削除しても構いません

簡単ADSLってのがアクセスする時に使っているのだったら削除してはいけません。
    • good
    • 0

WindowsMe快適化計画



参考URL:http://donnburi-web.hp.infoseek.co.jp/me-kaiteki …
    • good
    • 0

#1さんの買い替えまでは不必要だと思いますが・・。

 
 大変しつれいですが、長いPC経験者の結論から申し上げますと
あなた様の行為はほとんでの無意味です。
 なぜなら全ての行為はこれからなんども繰り返さなければならずそれをしてもだんだんシステムが不具合になってきます。
 結論から言えばMEという至上最悪のOSを至急お止めになることですね。 OSを変えましょう。 これしかありません。
 OSを2000かXPに変えればまづデフラグやスキャン何とかとか無縁になります、というかわたしのPCはほとんどXPですがここ何年もしたことありません。
 #1さん、#4さんの後半意見を採用します。 質問にただ答えれば良いというものではないでしょう。 イライラが解消されますよ。
    • good
    • 0

快適に使うには一時ファイルを頻繁に消すよりも、


使うことがないソフトをアンインストールした方が効果的です。
また、スキャンディスクやデフラグはハードディスクに
非常に負担をかける作業なので極端に頻繁にやらない方がいいと思います。
スキャンディスクはセクタエラーや読み書きが不安定になった時、
デフラグは極端に動作が重くなった時、又は半年に一度くらいで構わないと思います。
また、同じくらいの頻度でレジストリの再構築を行うのも良いでしょう。

一番いいのはOSを削除して入れ替えるクリアインストールを
行ってから必要最小限のソフトをインストールする事です。
クリアインストールは多少知識が必要ですので、
少し勉強してから挑戦してみるといいでしょう。
    • good
    • 0

私は、



1、仮想メモリをCからDへ移す。
2、マイドキュメントもDへ移す。
3、[プログラムの追加・削除](重要)で不要なのは全て消す。
  簡単ADSLなど。
4、デスクトップデザインの効果は全て中止する。

の4つを最初にしています。

※スタートアップ、デスクトップへのアイコンの配置も中止です。
    • good
    • 0

>インターネットオプションでのCookieの削除、一時ファイルの削除、履歴の削除。


Windows Me ⇒Temporary Internet Filesにある全てのファイルの削除。
 「窓の手」というフリーソフトがあります。これらの削除を起動時に自動的にするオプションがありますので、ネットで検索して入手使用してみてください。

No.1のようなひどい回答は気にしないで、ここには、良い回答者がたくさんいますから。
    • good
    • 0

とりあえず、NECのパソコンなんだろーな、ってのが判るだけですので、機種名とか示してくださいよー



そーでなければ捨てていいファイル、捨ててはいけないファイルが判りませんから

あと、インストールされてるソフトの名前も

MEが入っているころのパソコンであれこれするよりも、XPが入ったパソコンに買い換えるほーが手っ取り早く確実な場合もありますよ(^^;

この回答への補足

機種名?わからないんでVALUESTARでマイクロソフトとかウイルスバスターとか筆王がはいっています。

補足日時:2006/03/17 12:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!