
No.4
- 回答日時:
.lnk ファイルといえどもファイルの一種ですので、どんなbinaryエディタでも開けるはずです。
添付画像参照。(Hxd.exe のショートカットを開いたものです)
> どうやって指定しても、リンク先ファイルが開いてしまいます。
よほどおかしなことをやっているとしか思えないですね。

この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/11 11:47
ありがとうございます。
Stirlingの「開く」ダイアログからショートカットを指定して開いています。
これってよほどおかしなことなんんでしょうか?
たとえば、「画像01.jpg - ショートカット.lnk」とか指定してます。
やむを得ないので、
とりあえず、#3の方の方法をとることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Not kind:Folders
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
Windows10でファイル検索した後...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
レジストリの格納場所
-
拡張子で並び替えする方法
-
DMGファイルの変換について
-
知らないファイルがあります。
-
system.000というファイルにつ...
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
m4vファイルのタグ編集がしたい
-
Excelのシート名で検索はできま...
-
自分のPCにWINNYが入っ...
-
先ほど解凍ソフトのIZArcをアン...
-
エクスプローラの検索で期間と...
-
ブリーフケースが開けない
-
csvファイルの最後にeof(0x1a)...
-
自分だけファイルが見られるよ...
-
添付ファイルで送られてきたメ...
-
自分のユーザー名フォルダに鍵...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Not kind:Folders
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
Windows10でファイル検索した後...
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
-
csvファイルの最後にeof(0x1a)...
-
ショートカットファイルそのも...
-
レジストリの格納場所
-
エクスプローラの検索で期間と...
-
ワードの作成日時と更新日時
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
Windows10のメタデータの「メ...
-
全CSVファイルに一行だけ追加し...
-
WindowsXPのインストールでプロ...
-
知らないファイルがあります。
-
Win7フォルダ名入力中にIMEの変...
-
自分だけファイルが見られるよ...
おすすめ情報