
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Windows7にそういう機能はないので、シェルエクステンション機能によりエクスプローラにそうした機能を追加するしかないのでは。
当方はWindows7ではないので確認不能なのですが・・・。ダメだったらごめんなさい(XPでは拡張子を表示できています)。
mp3infp
http://win32lab.com/fsw/mp3infp/index.html
本来はエクスプローラにタグ表示・編集機能を追加するものですが、カラム追加機能もあり、追加項目に拡張子もあります。
本家はXPまでですが、他の方が手を入れたUnicode版はWindows7対応だそうです。
No.2
- 回答日時:
エクスプローラの ツール - フォルダ オプション、「ファイルの種類」タブを開きます。
ここで、該当の拡張子(例:AAC)を探し、クリック後、「詳細設定」ボタンを押します。
そうするとそこに、ファイルの種類の説明として「Winampメディアファイル」などと書かれているわけですが、例えばこれを「Winampメディアファイル AAC」等のように追記して、[OK]で保存します。
各拡張子ごとにこのような変更をすれば、「ファイルの種類」でソートしたときに、拡張子ごとにも、分類されるようになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
-
Not kind:Folders
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
仮想メモリの切り替えをバッチ...
-
知らないファイルがあります。
-
ワードの作成日時と更新日時
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
自分のPCにWINNYが入っ...
-
Windows10でファイル検索した後...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
Windows10のクイックアクセスの...
-
TextBoxの最下行を表示しておき...
-
条件付き書式が設定できない
-
Wordを開こうとすると『環境変...
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
NAS上のBATファイル実行
-
Apoint2Kってスパイウェアでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Not kind:Folders
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
Windows10でファイル検索した後...
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
-
csvファイルの最後にeof(0x1a)...
-
ショートカットファイルそのも...
-
レジストリの格納場所
-
エクスプローラの検索で期間と...
-
ワードの作成日時と更新日時
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
Windows10のメタデータの「メ...
-
全CSVファイルに一行だけ追加し...
-
WindowsXPのインストールでプロ...
-
知らないファイルがあります。
-
Win7フォルダ名入力中にIMEの変...
-
自分だけファイルが見られるよ...
おすすめ情報