dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、こんにちは。

Windows10を利用しております。
『g:\test_dir\』に『e:\testdayo_dir\』に飛ぶ、『飛ぶリンク.lnk』というファイルを置いてあります。

コマンドプロンプトで、『g:\test_dir\』をカレントディレクトリにして、『飛ぶリンク.lnk』を入力するとエクスプローラーが開いてしまいます。
エクスプローラーを開かないで、コマンドプロンプトがそのリンク先に飛ぶ方法はないでしょうか?

pathの通ったところに、例えば『飛ぶリンク.bat』の様なものを置く方法ではないのが知りたいです。

どなたか、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

そんな方法はありません。



あるとしたら、シェルに機能を追加することになりますので、
どうしても必要なら追加機能を「自身で探す」か「自身で作る」になります。

自分なら、バッチファイルを作って、そこへパラメータとして「飛ぶリンク.lnk」を与えるかな。
 >jump 飛ぶリンク.lnk
のようにして使います。
バッチファイル内で「飛ぶリンク.lnk」ファイルを開いて、そこに記述されている場所へカレントディレクトリを変更するコマンドを作ります。
こういう回答を希望しているようには見えませんので、バッチファイル内の記述は省略します。
また、初めからCDコマンドでカレントディレクトリを変えれば済むことですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無いのが分かって何よりです。それと共に、そういうバッチファイルを作ることにも興味が湧きました。

ナイスなお答え、ありがとうございます☆彡

お礼日時:2018/03/26 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています