dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XP Pro・・・を使用しているのですが。
スリーンセーバーのファイルというのは何処に保管されてるのでしょう?
アプリの追加消去で消せるのもあるのですが、消せない物もあります、そのような場合の消去方法も教えていただけないでしょうか?

A 回答 (5件)

#4です。


>Windowsに標準搭載のスクリーンセーバーではないのですが
だとしたら、プログラムの追加と削除に存在する可能性が高いと思いますが・・・そうじゃない場合も単純な*.scrの検索→削除で(うちのパソコンで落としたスクリーンセーバの場合は)削除できました。

標準じゃないってことはダウンロードとかインストール作業をなさったと思います。その際のreadme.txtなどにアンインストール法が明記されているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。おかげさまで消去できました

お礼日時:2003/11/09 22:57

そうでした。


システムファイルプロテクションを解除しないと#1での単純な削除はできませんね。

レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE
→SOFTWARE
 →Microsoft
  →Windows NT
   →CurrentVersion
    →Winlogon
とたどり、 「Winlogon」をクリックして右側欄に表示される「SFCDisable」をダブルクリックして「DWORD値の変更」を開きます。
「値のデータ」に半角数字で「1」を入力して「OK」ボタンをクリックするとシステムファイルプロテクションは解除されます。
*.scrの削除後は「1」を「0」に変更してください。

Windows2000/XPではシステムファイルプロテクションがセーフモードでは働きませんので、#1のような単純な削除を行うためにはセーフモードで行うのも一法です(Meでは解除できないそうです)。

この回答への補足

Windowsに標準搭載のスクリーンセーバーではないのですが、やはり単純には消せないと言うことでしょうか?

補足日時:2003/11/09 10:53
    • good
    • 0

Windowsに標準搭載のスクリーンセーバー(scr)は


SFP(システムファイルプロテクション)が作動しているので単純には削除できません。

どうしても削除するには
セーフモードで起動して
WINDOWS\system32\dllcache(隠しフォルダ) フォルダに
あるファイル(あれば)を削除し
WINDOWS\system32 フォルダにあるファイルを
削除します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切な説明ありがとうです

お礼日時:2003/11/09 22:58

あ、Windowsフォルダ直下にもインストールされるものもあるようです。

    • good
    • 0

C:\WINDOWS\system32


の下に*.scrファイルの形で。

プログラムの追加と削除にないものは、すべてのファイルやフォルダを見える形にして、*.scrファイルを検索し、ヒットしたものを削除、でいけると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!