
今年から結婚前提での同棲を始めております。
相手だけ部屋を持っており、テレワークで電気をたくさん使うため生活費を多く負担してほしいと思っているのですがどう思いますでしょうか?
元々家賃は6:4で相手が多めに払うという話になっていました。
しかし最近、やはり負担が多く感じるのでもう少し負担割合を減らしてほしいと相手から相談がありました。前に日中も電気代がかかるため多めに払ってほしいと私が言ったため、家賃はそのぐらいではダメか?ということでした。
もしくは多めに払う分もう少し家事を多めに負担してほしそうでした。
現在の家事分担は料理は平日私、土日は相手、逆に洗濯は相手の方が多めにやってくれる、他は大体半分ずつでなんとなくそうなっています。
収入差や年齢は相手の方が上です。
部屋の構造は相手の部屋、ソファ等があるくつろぐ部屋、2人の寝室です。
相手はテレワークのため、仕事部屋兼自分の部屋として1つ部屋を使っています。
一方私は完全出社です。私の部屋はないと思っています。
というのも以前相手にソファ等がある部屋が私の部屋なのでは?と言われたのですが、
・2人共使う部屋
・空調等の関係で基本ドアを閉めない
↑等の理由で私の部屋というには微妙ではないかな?と個人的には思っています。
私としては以下のような理由で相手に多めに生活費を払って欲しいと思っています。
・相手の部屋を用意する分家賃も上がった
→テレワークのためだけならかわいそうですが、仕事以外の時間は自室でゲームなどの趣味を楽しんでいることが多いのと、収納も部屋がある分多いことから羨ましく感じています。
・電気代が高い
→エアコンや加湿器(+相手のペットのためのヒーター複数、エアコンは外出時もつけっぱなしにする)が必要となるため
→これに関しては相手は1人暮らしの際に1万〜2万かかっており、私は3千円〜5千円前後、最高でも8千円だったので折半してしまうと今までより高くなってしまうので折半が嫌だと感じてしまいます。
・テレワーク中の食費や普段食べる量も相手の方が多い
→私はお昼は会社で食べるため自分負担です。
食費に関しては、豪勢な食事をお昼に食べているわけでもないようですし、細かいことなのでケチな気がしてあまり気にしたくないところですが...。
そのまま家賃6割+電気代が高い時は多めに払ってもらうが妥当かなと思っているのですが、みなさまから見るとどう思いますでしょうか?
相手は6割負担だと1人暮らしの時より1万ぐらいしか家賃が安くならないことが不満なようです。相手は5.5割負担にすれば1.5万ぐらい安くなる計算です。
私の方は4割だと当時より2.5万ほど安くなる計算なので、私ばかり得をしているように感じているんだと思います。
しかし、1人暮らしの時には叶わなかった快適なテレワークスペース(部屋が埋まるぐらいかなり大きい机を使っています。当時はソファで頑張ってお仕事していたようです。)がある状態で1万ほど安くなれば充分ではないでしょうか。他の生活費も1人暮らしの時よりは安くなっているはずです。
それとも部屋や電気を多く使ったぐらいで、2、3万相手の方が多く払うのは負担が大きすぎるでしょうか?
もしくは私がもう少し家事を多めに頑張るべきでしょうか。
書いていて私細かいこと言ってるな〜(笑)とは思うのですが、お金のことは大事なので悩んでいます。
同棲始めたてなので、金銭面などで同棲解消は難しいです。それ以外でご意見いただけたら嬉しいです。
まとまりのない長文になってしまいましたが、回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
同棲のはずなのに、なんだかシェアハウスというか、友達同士の同居みたい。
あなたがここに書いた、相手が多く家賃を払う理由を改めて伝えたら?
そして相手の言い分も聞き、話し合うしかないと思います。
ちなみに私なら、そういう折半はしません。
例えば、お互いに給与の7割を生活費。3割は自分の取り分とし、家賃や食費、光熱費など生活費から支払う。
彼男=給与30万→生活費21万+取り分9万
彼女=給与20万→生活費14万+取り分6万
2人の生活費35万。ここから家賃とか、すべての生活費捻出。スマホ代もお昼ごはんも、結婚資金の貯金も。2人のデート代も。美容室や床屋、普段着など。
結婚しなかったら、二人でしてきた貯金は、2人で折半とかかなぁ。
同居ではなく結婚前提、結婚の予行練習みたいなもんなんでしょ??
自分の損得勘定ばかりで、お互いに相手のためにと寄り添い、同じ方向めざせないなら、結婚後どうするんだろうって思う。
まぁ、あくまでも私の意見だけど…。
No.6
- 回答日時:
個人的には自室はどちらにも必要だと思いますよ。
お互い顔見ないで済む空間があるとケンカも減るし、落ち着きます。
子どもができる事も考えて広めの部屋に引っ越したら?
そして完全平等にするといい。
No.4
- 回答日時:
いや、そもそも収入差があるのに折半ってのがありえないです。
まあ、消費電力と大体の利用料金を出してくれるチェッカーがあるので、それでお互いどれだけ使ってるのか測定して判断してみては?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0089JCIE0/
No.3
- 回答日時:
結婚すれば、すべてが折半です。
内縁関係は結婚と同じです。
そういう意味では、この期間は2人の収入を合算して、
そこから家賃と光熱費等共同消費分を引いたものを
半々で再分配という形に最後は落ち着きます。
子供の負担なんか分けようがないですしね。
少なくとも自分はそうしてきましたよ。
つまりどちらが出費してもその率は関係ないのです。
生活で余ったお金を半分づつで分けるだけです。
そうすれば、税法的にも、もめなくてすみます。
もちろんこれは結婚期間の間だけです。
難しそうですが、家計管理は極めて簡単です。
これがうまくいかないようなら、結婚はやめましょう。
No.2
- 回答日時:
片方しか自室がなかったり、自室の広さに差がある場合は、広い部屋を持つほうが多く払うべきだと私も思います。
部屋が一つ増えるだけで家賃は上がりますから。
電気代もそれだけ差があるなら、割合変えて欲しいですよね。
家賃を除く生活費については、もともとのそれぞれの生活でかかっていた額をお互い提示して多いほうが多く負担で良いのではないでしょうか
お相手のペットについては、医療費餌代電気代など、一緒に暮らしていく中で、2人のペット、になるのか、相手のペットのままで質問者さんは何も負担しないのか、一度話し合っておいたほうが良い気がします
No.1
- 回答日時:
各自の部屋に電気メーターを付けて各自で支払われてはいかがですか
ルームシェア仲間として暮らされるのならそうしたほうがいいと思います
エッチもやりたいと言った人が支払ってもらいましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 お付き合いしている彼と同棲を始める事になりました。 彼とわたしでは年収が100万程違います。 彼の方 6 2023/02/15 16:02
- その他(恋愛相談) お金に厳しい彼について 同棲している彼氏がいます。付き合って1年半年です。同棲したいと言いはじめたの 9 2023/05/12 23:28
- その他(結婚) 結婚の覚悟 13 2022/10/25 16:16
- 食費 経済的DVについての質問なんですが、 母の再婚相手で、義父になるんですが、 私(20)と妹(中3)は 5 2023/07/14 19:59
- その他(悩み相談・人生相談) 交際相手との金銭トラブルについて 4 2023/12/24 04:36
- 婚活 子ども部屋おばさんは会わずに書類でハネる方がいい?教育次第でなんとかなる? 17 2024/01/21 15:17
- 引越し・部屋探し 彼氏と同棲 住民票の移動時期について。 2 2022/03/23 19:43
- カップル・彼氏・彼女 交際中のデート代問題】付き合ってすぐにデート代のお金どうするか話し合う事、どう思いますか?長文ですが 4 2023/10/26 11:02
- カップル・彼氏・彼女 同棲中の家事の分担について 現在、彼女と同棲して2年目になるのですが、同棲するメリットがわからなくな 11 2023/08/30 08:41
- 夫婦 光熱費の使い方 私は日中、極力電気を使わない生活をしています。 例えば、窓を開ければ明るいので部屋の 6 2023/07/23 22:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同棲しながら在宅勤務をしている人に質問です。 僕は今彼女と同棲中で、彼女は鬱病により無職です。 今ま
その他(家族・家庭)
-
同棲している彼氏は在宅ワークなのですが、洗濯はしてくれますがそれ以外の料理等一切してくれません。仕事
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏の家でテレワークをすることについて 私は大手企業に勤めている新卒一年目の者です。 ここ3ヶ月テレ
新卒・第二新卒
-
-
4
夕食を先に食べるか待つかで悩んでいます。 同棲をしている恋人(婚約しています)がいるのですが、仕事が
カップル・彼氏・彼女
-
5
彼氏と同棲中。行動に対して何も連絡をくれません。 帰りがいつもより遅いからどこか寄ってるのかな?と思
その他(恋愛相談)
-
6
聞いてください。 彼氏と同棲しています。いつも夜ご飯は18.19時に食べます。外で食べてくる時はご飯
食べ物・食材
-
7
同棲の家事の分担について教えてください。 今同棲している彼氏がいます。 彼氏は仕事柄帰りがいつも遅い
その他(恋愛相談)
-
8
同棲して一週間、楽しくなるはずが 毎日ストレスです。 もう、別れたいです 少し、吐き出させて下さい。
その他(結婚)
-
9
婚約中の彼氏との生活費、家賃の分け方に疑問を抱いています。 年収はわたし300万、彼が400万程度で
所得・給料・お小遣い
-
10
彼氏の家でテレワークをすることについて 私は大手企業に勤めている新卒一年目の者です。 ここ3ヶ月テレ
新卒・第二新卒
-
11
同棲している彼氏が同期男女3:3や4:3で旅行に行くのはなにも思わず笑顔で送り出せますか? 今年結婚
カップル・彼氏・彼女
-
12
二週間前にマッチングアプリで知り合った人と付き合いました。 三回目のドライブデートで告白してくれまし
その他(恋愛相談)
-
13
同棲している彼氏に勝手に相手に期待して不機嫌になるなと怒られました。私が我儘なのでしょうか? 例えば
カップル・彼氏・彼女
-
14
同棲して3ヶ月、毎日ケンカで疲れてしまいました。。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
同棲したい
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
16
少し汚い話になってしまいますが、彼女の前でゲップやオナラをする彼氏についてどう思いますか? 遠距離恋
カップル・彼氏・彼女
-
17
恋人とのHの頻度について
デート・キス
-
18
彼氏が胸をさわらない
デート・キス
-
19
同棲している彼が家事をほとんどしてくれません。 はじめまして、閲覧ありがとうございます。 一人で無駄
カップル・彼氏・彼女
-
20
半同棲中の彼氏に光熱費の話をした方がいいのかどうか
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女とハグする時勃ってしまい...
-
男で好きな人と挿入せず、裸で...
-
ハグした時に勃ってしまった時...
-
男の人は3回セックスすると、相...
-
別れた相手と話せなくなった
-
告白の返事が「お互いのことも...
-
じゃれ合ってるように見える
-
腕を広げてハグを求めて、相手...
-
恋人に冷めたと確信する瞬間ま...
-
自分からデートに誘って、相手...
-
一緒にいると自然と笑顔になる...
-
至急 不満や嫌なことを相手に伝...
-
恋人とのSEXが段々気持ち良く感...
-
なかなか会えなくて寂しいから...
-
肩がくっつく距離感は恋?友情?
-
ひどい振り方をしてしまった相...
-
彼女に二股されています。僕公...
-
みなさんは、恋人と別れたらLIN...
-
好きな人の住所を特定したいです
-
マッチングアプリでの初デート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女とハグする時勃ってしまい...
-
男で好きな人と挿入せず、裸で...
-
男の人は3回セックスすると、相...
-
ハグした時に勃ってしまった時...
-
至急 不満や嫌なことを相手に伝...
-
別れた相手と話せなくなった
-
告白の返事が「お互いのことも...
-
自分からデートに誘って、相手...
-
恋人に冷めたと確信する瞬間ま...
-
別れました。 でも寂しくもない...
-
男の人は服の上から胸触るだけ...
-
恋人とのSEXが段々気持ち良く感...
-
じゃれ合ってるように見える
-
離婚後、元旦那の顔を思い出す...
-
なかなか会えなくて寂しいから...
-
みなさんは彼氏、彼女、旦那、...
-
嫌いな人の目が見れない、、、
-
「振られる」と「捨てられる」...
-
同棲 片方だけテレワークの場合...
-
マッチングアプリの初デートで...
おすすめ情報