
No.4
- 回答日時:
本体に保存されてるから、見る場合はグーグルフォトのアプリで見れるってだけの事です。
写真、動画をたくさん撮る人は、SDカード搭載のスマホ買ったほうがいい。
本体の容量ばかりに保存してたらすぐに容量不足になるからね
SDカードがあれば、SDにどんどん溜められるので
本体容量を圧迫しなくて済むからね。
No.3
- 回答日時:
他のクラウドに預けるなら、そこと契約してください
Googleフォトであとからあつでも見ることできる
そもそも、端末に保存してから、クラウドにアップされますから。
アップしないことも可能なだけ
今は、標準では、アルバムとかの、アプリがなくなりGoogleのものに、置き換わっているだけ
コスト削減とかで
No.2
- 回答日時:
端末保存でもGoogleフォトを使えば良いのです。
試しに通信を切ってお試しください。
もしくはファイルマネージャー、カメラのアルバムなどでも見ることができます。
その端末にはSDカードを入れられないので、動画まで保存するとあっという間に容量不足になるのが端末保存の欠点でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
格安スマホ複数持ちでのポイ活...
-
iPhone端末変更時のLINE引継ぎ
-
Googleから送られてきた2年前と...
-
docomo Android*Galaxy SC―0...
-
docomo安心モードの簡単端末設...
-
数日前からゲームアプリやTwitt...
-
無線の子機でカード端末機
-
TVゲームなどでテレビ画面を使...
-
レンタルしたCDをiPhoneに入れ...
-
Google の方で端末にロックをか...
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
キンプリチケット一般は取れる...
-
怪しいサイト
-
Windows 10 Mobileについて質問
-
Word2013の初期表示を変更したい
-
DELL STREAK 7 が起動しなくな...
-
Androidスマホで「通知領域」が...
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
Googleフォトにバックアップし...
-
機種変更する時の、Googleアカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
Googleフォトにバックアップし...
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
親名義でスマホをdocomo契約し...
-
gメールの溜まったメールって消...
-
コマンドプロンプトを使ってip...
-
ChromebookでWi-Fiパスワードを...
-
64bit端末でのOLEDB接続に関して
-
機種変更する時の、Googleアカ...
-
Fireタブレットで、この「端末...
-
dアカウントのこの端末登録名っ...
-
端末エミュレーションVT100とは
-
同じアカウントのゲームを2台...
-
docomo安心モードの簡単端末設...
-
携帯電話の楽天 hand 5gでの写...
-
Linuxでタスクバーが表示しなく...
-
親とGmailが繋がっています。例...
-
タブレットにはIMEIはないの?I...
-
NFCタグでYoutubeアプリを開き...
-
格安スマホ複数持ちでのポイ活...
おすすめ情報