
なんか絵を描く仕事してる連中が画像生成AIに危機感持って騒いでおるそうですが。
ただ、AIで描かれたものを見てみましたが、何だか同じようなが絵柄ばかりですよね。
最近じゃアプリとかの広告でも使われてて、見て一発でAIで描いたものだって分かるようになりました。
はっきり言って、こんなもんに自分の絵柄をきちんと持ってる人間のイラストレーターとかが危機感持つ必要があんのか疑問ですが、まあその話は置いといて。
似たりよったりの絵になるのは、もともと基本となるAIのデータが有って、それにワードを打ち込むことで作ってるからだと思いますが、画像生成AIって自分で描いたクソ下手な絵を、自分のタッチを残したまま綺麗に描き直してくれるようなものはないんでしょうか?
写真をイラストに描き替えるものはあるようですね。
自分の絵を取り込んで描き直せるっぽいものもあるようですが、タッチが完全に変わってしまって、ワードで作ったAI画像と似たような絵柄になってしまってました。
自分のタッチのまま綺麗に描き直してくれる。
まだ画像生成AIはそこまでいってないんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
イラストの描き方にもよると思います、被写体だけで背景なしで描けばAIのベースに合わせて変換をしてくれるとは思います。
AIの生成画像は人が実際に描いたものも含まれるので、似た構成であれば深度の合致度も上がっていくと思います。
逆に、AIのベースと正反対のタッチで構成を組んでも、AIの画像でしか提出ができないので、深度の合致は低いと思います。
なので、理想に近いAIのベース画像や、質問者さんのタッチからさらに好みのタッチにアップグレードをしてくれるパターンを選ぶと良いのかも。
アプリは何でも良いと思いますが、無料版では限界があると思うので、有料版で極力理想に近いものを選ぶと良いと思います。
あとは、修正をできるようであれば、変換後の画像を絵描きアプリへ読み込んで、レイヤーで上から好みの雰囲気へ最終調整をするのも良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win11のエクスプローラーで階層...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
パソコン活用方法
-
google サーチコンソロールを設...
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
webメールの表示について
-
iTunesを完全にアンインストー...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
メーラThunderbirdについて
-
fastcopyについて
-
画像ファイルの並び替え
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Kritaについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画のタイトルを教えて下さい...
-
立体視(マジカル・アイ)の交...
-
絵を書く という漢字の使い方は...
-
自分で描いた下手な絵を綺麗に...
-
トレス警察がうざいです。Twitt...
-
至急です) 中2男子です。 自分...
-
絵そんなうまくないのに、神絵...
-
ヌードの規制基準
-
味のある絵?
-
絵の評価をお願いします。
-
紙に描いた絵って5ヶ月たつと劣...
-
アメリカの心温まるショートス...
-
絵の意識改革について独学だと...
-
天使の絵
-
クラムボンって結局なんだったの?
-
この漫画わかりますか?
-
ヌードモデルになりたい
-
安野モヨコさんの美人画報のよ...
-
星の王子さまについて
-
十二国記の待ちうけ画像ってあ...
おすすめ情報