
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
韓国は芸能でもスポーツでもエリート主義で、選抜され化ければプロにはなれません。
楽器が好きでも、プロダクションの養成に採用されないとデビューすらできません。路上から人気が出てということはないんです。バンドにしても、プロダクションが楽器のできるメンバーを選んで、楽曲提供するプロデューサーがついてという、K-POPのスタイルのバンドはありましたが、人気が出ませんでした。こういうタイプのバンドは、世界中にありますがほとんど人気が出ない。
バンドって、うまい下手だけじゃなく、ストーリーが必要なんだと思うんですよ。でも、韓国の芸能の流儀ではそれが難しい。
No.3
- 回答日時:
韓国特有のオール・イン教育と相性が悪いからでは。
クラシック音楽であれば、シュターツカペレ・ベルリンのコンマスが韓国人だったりするように、結構弦楽器・管楽器・ピアノ奏者がいます。
サッカーやスケート同様、中学高校からその種目にオール・インさせる韓国のメソッドと相性が良いようです。
アイドルグループもこれに準じ、10代半ばからみっちりとレッスンさせればそれなりに「見られる」姿になります。K-POPの「完璧なダンスと歌」は私見では機械的なシンクロなので、そこに個性はあまり必要ありません。
これに対し、バンドの場合は自由に演奏させないと独特のノリやらグルーヴ感やらが身につきません。例えばエレキギター・サイボーグやドラムス・ロボットみたいなプレイヤーを育てても、DTMの打ち込み音源みたいな演奏になるだけで、そこに味は出ません。これはジャズでも同様で、ジャズ界で名の知れた韓国系プレイヤーはほぼ皆無です。
但し、K-POPのバックバンドとしてはこのような演奏が適しているでしょう。
もしK-ROCKとかK-メタルがあるとしたら、それは随分と無機質な演奏になるような気がします。ロック系の音楽には定まった正解がありませんから、物事にはすべからく正解があると考える文化とは相性があまりよろしくないように思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/02/16 19:43
お答え頂き有り難う御座います。韓国特有の教育でそういう事になるとは・・・この掲示板でバンドの方もいると教えて頂いたので何というか勿体無いですね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロングヘアの姫カットの男のボ...
-
音楽やバンドで売れたいっての...
-
バンドの名前を教えてください。
-
BTSとかならまだしも ボーカル...
-
バンド名が思い出せません
-
ピート・バーンズ
-
俺たちの旅のロケ地
-
オフコースの「さよなら」と、...
-
体調崩したときに聴くのにちょ...
-
ライブハウスの重低音が苦しい…
-
シューティングライブとは?
-
タロットの解釈のお手伝いをお...
-
「トラブルや困難を楽しんでし...
-
ライブハウスに求めるものとは...
-
泣きたい時に聞きたい歌
-
音楽療法ってなんでしょうか?
-
クラシック 楽器ができなくても...
-
hideをリアルタイムで見ていた...
-
クイーン≒フレディ・マーキュリ...
-
オルタナティブとロックの違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロングヘアの姫カットの男のボ...
-
音楽やバンドで売れたいっての...
-
スプリットタンにすると歌を歌...
-
名前に色が入っているバンド
-
BTSとかならまだしも ボーカル...
-
「バンド」と「グループ」の違い
-
藤田貴美さんの『EXIT』の...
-
大学4年のバンドマンです。将...
-
バンドの漫画
-
Kajagoogooって今の大学生の子...
-
音楽フェスで生演奏じゃないバ...
-
可愛いおしゃれな女の子バンド!!
-
LOOKのその後
-
Everything's Gonna Be Alright...
-
バズは歌が下手?
-
Stereo Skyline
-
「 名前 」にインパクトがある...
-
きんと雲というバンドについて
-
ずっと前にうたばんに出てた和...
-
高校から作編曲を始めたプロミ...
おすすめ情報