質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

ラジオの魅力ってなんですか?
何が面白くてラジオを聴いていますか?

A 回答 (13件中11~13件)

<ラジオの魅力ってなんですか?



ラジオはいつでもどこでもなにをしてても聞ける。
ラジオを聴ける機器はかなり多くの種類で聴けます。
スマホ、携帯ラジオ、ステレオ、ラジカセ、カーステレオ、、、
このようにかなりの種類で聴けるということは
自分がどういった状況、シーンでも聴ける。
さらに、ラジオは音だけですので、何かしながら聴く事ができます。
車を運転しながら聴く事もできますし、勉強をしながら聴くこともできますし、PCで仕事をしながら聴くこともできます。
なにかしながら聴けるのでとても便利。
またさまざまな番組があるのも魅力でしょう。
音楽番組、トーク番組、ニュース、英会話などなど、、、
自分にあった番組が何かしらあるでしょうね。


<何が面白くてラジオを聴いていますか?

私の場合は洋楽が好きなので、音楽番組をよく聴きますね。
音楽トーク番組なんていうのもありますので、
それも楽しいですね。
あとはニュースや天気予報も聴きますね。

以上、参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 2

パーソナリティーの話力

    • good
    • 2

テレビに比べると特定の思想に偏った内容が比較的少ないのがありますね。



テレビのニュースだとほとんどが左側に偏った内容で変わりようがないですが、ラジオだと中立な解説者を起用しているニュース番組があって、Podcastを使って全国、さらには海外にも配信していたりします。

バラエティにおいても、テレビではいろいろな人権問題や特定団体への忖度のために制限が強い反面、ラジオでは表現の緩さがあります。

映像が無いことで判りにくさはあるものの、声だけで勝負するので、その言葉、発言自体の重み、説得力は強いように思えます。

ラジオ自体も、今はネットを使って何時でも何処でも聞けるようになりましたし、有料ですが他の地域のラジオ局の番組も気軽に聞けるようになりました。
そういう意味でも、テレビ以上に番組を選ぶ選択肢はとても増えていると言えるし、他の地域の情報を比較的手軽に得られるメリットもあります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報