
ブログサイトを立ち上げてたばかりです。
ワードプレスでSWELLテーマを使用しています。
1件「ページにリダイレクトがあります」とメッセージが出ています。
リダイレクトとなっているURLは
https://〇〇〇.com/blog
です。
上記URLと同じで最後に/がついたURLも存在しており、こちらは登録済になっています。
https://〇〇〇.com/blog/
ワードプレスの編集ページを確認するとhttps://〇〇〇.com/blog/となっており、
最後の/がついていないページは自分では作成していません。
どこにこのページができてしまったのか分からないのです。
最後の/があるページもないページも、同じページにリンクされていて表示されます。
/なしのページを削除してもいいのでしょうか?
/ありのページも消えてしまう可能性はあるのでしょうか。
ずっとリダイレクトメッセージが出ているのが気になるので対処したいのですが
どうすれば/なしのページを正しく削除できるでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ウェブのふるまいから考えると、
https://〇〇〇.com/blog
https://〇〇〇.com/blog/
では、後者の方が正しいんです。
WordPressはディレクトリという概念がありません。
要求に応じて「ページの構成はこんな感じです」っていう結果を表示しているだけなんですね。
https://〇〇〇.com/blog/
というのは、
〇〇〇.com
というドメインを持ってるサイトの
blog
っていうディレクトリを表示している形になります。
PC的に言えばフォルダですね。
ところがこれ、一般的にはindex.htmlが省略されている、という形になるんですよ。
厳密にいうと
https://〇〇〇.com/blog/index.html
とか
https://〇〇〇.com/blog/index.php
っていうのが正規のURLになるんですが、
https://〇〇〇.com/blog/
でも表示ができるようになってます。
これがWordPressだと、URL表示が自由自在な状態を作れてしまうんですよ。
ダッシュボードをみたらURL表示設定がめちゃくちゃできますよね。
日本語表記とかもできますが、ウェブデザインやってる人間からしたら気持ち悪くて仕方がないです、ええ。
ですからhttps://〇〇〇.com/blog/が登録されてるってのは、ごく自然な流れだと思われます。
削除していいのかとうかについては、ちゃんと記事のバックアップをとってから、
https://〇〇〇.com/blogを削除してみればわかるんじゃないでしょうか。
ただ、リダイレクトが悪いわけではないと思うので、自分はしばらく放置すると思います。
No.2
- 回答日時:
〇〇〇.com/blogにアクセスしたときに、自動的に多くのwebサーバが
blog.htm、blog.html、blog.cgi、blog.phpなどさがしている。
そのページがあるなら、それが表示している。
ない場合に階層であるcom/blog/にあるTOPで表示するページを表示しているだけである
No.1
- 回答日時:
直接の対処方法は、私には判りません。
ただ、私があなたの立場であれば、以下の事をすると思います。
1 サイトを立ち上げたばかりであれば、コンテンツもほぼない状態でしょう。
であればWordpressを一旦削除してもう一度作り直す。
小手先で対処して、将来一杯書き込んだ後でトラブルが起きたら難しいです。
今の段階で完全に大丈夫という状態にして置いた方が安心でしょう。
2 現状の/ありのページは名前を変更して、次に/なしのページは/を付ける。
これでどうなるか?
/ありのページがそのままだと、なしのページに/を付ける事は出来ないように思います。
これで解決したら、現在の/なしのページを削除して、名前を変えたページの名前を再び戻す。
基本は1 がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスのパーマリンク設定について 1 2023/02/11 19:08
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスのURLを書き換えてしまい、ログインできなくなりました 1 2022/04/01 22:10
- その他(プログラミング・Web制作) 恒久的リダイレクトについて 2 2023/07/13 15:58
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- SEO googleサーチコンソールでの重複ページ(ダブルスラッシュ) 3 2023/06/12 15:00
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- その他(プログラミング・Web制作) htaccessで特定のディレクトリ配下すべてをリダイレクトする方法を知りたい 1 2023/12/21 22:55
- その他(ブラウザ) Edge、Chrome、FireFoxのパスワード記憶機能 2 2023/08/16 16:25
- JavaScript 画面遷移を行わずに同一ページでHTML表示を切り替えたい 3 2023/10/07 20:52
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで新規で新しい記事を作成しました。 特定の検索ワードを入れてGoogle検索で上位に来た 2 2024/02/05 10:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Bloggerの退会方法
-
「ページにリダイレクトがあり...
-
助けて~~
-
ワードプレスのテーマ:katawara
-
ブログ記事をすべてダウンロー...
-
csvファイルの文章に一括で改行...
-
完全にプライベートな日記とし...
-
文字をクリックすると他のHPへ...
-
マイページの出し方
-
Safariのipアドレスを非公開とは
-
amebaの登録アドレスで検索され...
-
友達だけに公開できるブログ
-
ジュゲムブログの検索エンジン...
-
Amebaのブログを閉鎖しますが、...
-
パソコンで作成のブログを携帯...
-
PDFをgooブログにリンクする方法
-
アメーバブログのmetaタグにつ...
-
gooブログ内を検索する方法
-
エキサイトブログで,記事に写...
-
きよにょんさん可愛い プロフィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ページにリダイレクトがあり...
-
Google Bloggerの退会方法
-
ウェブ魚拓というもので私のブ...
-
スマホの空き容量を増やしたい...
-
"インターネット上のキャッシュ...
-
3日前にアメブロの投稿文章や写...
-
ブログ記事を削除したのですが...
-
gooブログ 間違って削除し...
-
ブログアカウント削除後のGoogl...
-
グーグルのブログのキャッシュ...
-
アメブロ記事の削除
-
検索ワード・流入
-
ブログで写真が表示されないのは?
-
FC2ブログは1年くらい更新が...
-
キャッシュの削除
-
ブログの中で削除した記事、い...
-
Ameba に挿入されているgoogle ...
-
個人ブログの削除
-
アンドロイド10のバージョンア...
-
ブログ記事をすべてダウンロー...
おすすめ情報
Googleサーチコンソールにて
https://〇〇〇.com/blog
は、正しく
https://〇〇〇.com/blog/
にリダイレクトされている、という
メッセージであったため
どこも訂正せずこのままで大丈夫であると判明しました。
最初に、Googleサーチコンソールでの「リダイレクトがあります」だと書いておらず、言葉足らずでした。
回答いただきありがとうございました。