No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フィリピンの主要言語は、タガログ語、セブアノ語(ビサヤ語)、イロカノ語、ヒリガイノン語(イロンゴ語)、ビコール語、ワライ語、カパンパガン語、パンガシナン語です。
しかし、公用語として全国規模で使用され、教育されている言語は、フィリピン語(タガログ語)と英語です。 よって、最低初等教育を受けているフィリピン人は英語を話します。No.2
- 回答日時:
そういう確率は高いですが、現地の客はやはりフィリピン人ですから、現地の言葉(タガログ語やビサヤ語)のみで済んでしまう、済ませてしまうということが往々にしてあります。
これはシンガポールやインドでも同じで、「客層に応じて」ということになります。公用語が複数ある、地域ごとに言葉が違うというのは、そういうことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国の治安は日本でいうと
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
【タイ・バンコク在住者さんに...
-
マスクショップは本当に偽物ば...
-
海外だと預け荷物は生物以外液...
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
3日ソウル観光モデルプランを教...
-
韓国でぼったくりが少ないエリ...
-
ソウルでパステル系で綿素材の...
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
-
韓国旅行で食べたい料理教えて...
-
海外旅行
-
インドの床 カレーとか
-
韓国で気をつけることは日本と...
-
韓国の入国申告書について
-
台湾のコーヒーについて
-
海外 スマホ
-
海外旅行 必須持ち物
-
東南アジアの方達は、
-
ダナンでのアオザイオーダーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報