dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男子大学院1年生。もうすぐ2年になります。

実家から僕は通っていて、従妹が同居しています。アルバイトとか友達の家に行くとかで、日中あまり家にはいないのですが、時々お母さんが不在の時に昼ご飯を作ってくれたりします。
美味しいので、おいしいと言うと、お世辞なんていらないですよ、と言うのですが、実際上手だと思います。

なんでだろうと思っていたところ、従妹には同じ大学の年上の彼氏がいて、作ってあげても何も言われないそう。お金持ちの彼氏らしく、食事は外食が多いそうです。

彼女がごはんを作ってくれるとかすごいなあ、と思うのですが、付き合ったらそういうことしてくれるものでしょうか?

A 回答 (6件)

絶対とは限らないですし、


勿論、料理が苦手な女子もいるわけですから、
彼氏に料理を作らない彼女もいると思います。
しかし、彼氏の為に作ろうという気持ちを持っている女子が多いので、
彼氏の為に料理を作る彼女は多いですね。
ちなみに分かり時に何人かの女性と付き合いましたが、
全員料理は作ってくれましたね。
自宅で作ってくれたこともありますし、
お出かけしてランチでお弁当作ってくれたりもしましたよ。
    • good
    • 0

彼女ができて、彼女がご飯を作ってくれたら、あなたはちゃんと後片付けや皿洗いをする気はあるのかしら。

もしかして全部お食事関係の作業(家事)を彼女任せにして、あなたは食べるだけというのをイメージしてる?

料理で男を釣ろうとしている計算高い女の人もいるから、料理好きでなくても作れる人のフリして,頑張っちゃう人もいます。手料理で男を手懐けようとしている人もいますから、ご注意遊ばせ。

女だから皆、料理が得意で彼氏のために作るかというと、それは人によりけり。結婚もしていないのに奥さんの真似ゴトをするのは嫌と外食のみ好む人もいます。大きな声で言えないけどね、料理全然できない人もいるよ。

中国人の留学生から言われたことがあるよ。日本人の男は家事ができないし、中国人の男性は料理ができて当たり前だけど(共働きが当たり前で、女だけ家事をすればいいという文化ではないそう)料理もできない日本人の男は、中国だったら、結婚する資格がないし、相手にされないと

質問の答えになっていないけど、料理のできる男はもてます。料理をしてもらえるという期待を悪いとは言わないだけど、あなたのお口に合う料理をしてくれる人は少数だと思ったほうがいいです。昔と違います。

一緒にお料理して
楽しんじゃえばいいのに、って私は思います

あなたも料理を
自分の健康とより幸せな未来の結婚生活のために、覚えてみませんか?
    • good
    • 0

私は毎回外食のお金持ちの彼氏の方がいいな。


主婦の真似事させられるよりも。
    • good
    • 1

従妹さんは料理をするのが好きなんでしょうね。


世の中には色々な女性が居まして、彼女どころか結婚しても一切の料理を拒む者もいます。
    • good
    • 0

相手によります。


彼女なら作ってくれるはず、作ってくれて当たり前、などと思ってる男性は鬱陶しいです。

女性といい関係でいたいなら、男性も料理の腕を磨くべきです。
休みの日にはお母さんや従姉妹に料理を教えてもらうといいです。
料理できない男性は、少なくとも結婚相手としてランクか落ちますから。
    • good
    • 2

お料理作るのが好きで、人に食べてもらいたいという欲求がある人と交際すれば、それに付き合うことになります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A