
SQLServerを使ってデータベースを参考書を見ながら作成しています。
SQLServerのテーブルを作成し、Visuaal Studio Community 2022のC#フォームからのプロジェクトから「新しいデータソースを追加」を選択しても「データソース」ボタンが活性化されておらず新しいデータベースを追加することが出来ません。
Visuaal Studio Community 2022は全てインストールしましたが他に何か必要なのでしょうか?
検索しても私には分かりませんでしたので、ご教授頂けますと幸いです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
Visual Studio Community 2022をインストールしただけで、実際の開発には使っていないノートパソコンをつかって、データソースをクリックするとどうなるか試してみました。
なお、ノートパソコンは、Let's Note(Windows10 Pro)で、Windows11にアップグレードできないCPUです。なお、メモリーは16GBに増設してあります。
Visual Studio を起動して、新しいプロジェクトを作成する指定を行ったあと、データソースをクリックすると、ボタンがアクティブになり、クリックしたら「データソース構成ウイザード」が表示されました。
なお、この状態でタスクマネージャを見ると、使用中メモリが8.0GBとなっていました。
もしかすると、使われているパソコンのメインメモリーが足りないという可能性もあるかも?
何度も助言を頂きありがとうございます。
C#Windowsフォームでは出来ないままですが、C#Windowsフォームアプリケーションに変更したらウィザードが開きましたので、こちらで作成することにしました。
C#Windowsフォームでは出来ない使用なんですかね?メモリーも24GBですし、初心者なので分かりませんが、多変助かりましたありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
私もVisual Studio Community 2022を使っています。
以前はデータベースを使う場合、データソースを使っていましたが、最近では、もっぱらEntity Frameworkを使っているので、(ソースが肥大化する)データソースを使うことはありませんでした。
とりあえず、久しぶりにデータソースをクリックしてみましたけど、画面にあるボタンは活性化していて、SQL Serverに接続することができました。
最近のVisual Studio は開発に必要なコンポーネントだけ選択してインストールできるようになっていますが、全てインストールされているわけですよね?
となると、ボタンが活性化しないのは不思議ですね。
インストールはすべて正常に終わったか?何か不具合が表示されていないか?を確認するとか、Windowsを再起動してみるとかしてみたらどうでしょう?
ちなみに、私の環境は、以下です。
Visual Studioで作成したアプリはLinuxで実行するため、Linux側と同じMySQLもインストールしています。
Windwos10 バージョン 22H2 RAM 64GB
SQL Server 2019 (64-bit Express)
MariaDB 11.2 (MYSQL)
早々に回答いただきありがとうございます。
私もそう思いVisual Studioの全てのコンポーネントをインストールしましたが、活性化されませんでした。当然再起動後も同様でした。
SQL Server2019を同PCにインストールしている状態です。またWindows11Proの環境下です。
参考書他、何処を調べても出てくる書きぶりなので全くなす術がない状況です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他のデータベースとのテーブル結合
-
Microsoft Access:クエリのフ...
-
Access97修正ロック方法の設定
-
Visuaal Studio Community 2022...
-
データベースのインポートがで...
-
Oracleのsystem表領域について
-
QSL でのフォーム画面作成について
-
Notion@リレーション値の取得...
-
ASP.NETからSQLServerに接続出...
-
sqlplusで表示が変なので、出力...
-
降順で並び替えて昇順で受け取...
-
テーブルリンク リンク元を知...
-
条件付DELEATE文について
-
「テーブルに座って……」という...
-
外部キーだけのテーブル(主キ...
-
AccessのSQL 部分一致したデー...
-
SQLでSUMなどの関数でデータが...
-
このISAMでは、リンクテーブル・・
-
【エクセル】データテーブルの...
-
SQL、2つのテーブルで条件一致...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他のデータベースとのテーブル結合
-
Oracleのsystem表領域について
-
ACCESS アクセスで他のデータ...
-
2台のサーバー間でのテーブル...
-
Visuaal Studio Community 2022...
-
SQliteの日付検索について
-
Notion@リレーション値の取得...
-
QSL でのフォーム画面作成について
-
Accessでテーブルを外だしにす...
-
Microsoft Access:クエリのフ...
-
Accessで2種類のデータベースを...
-
SQL Server 2000 テーブル未使...
-
コマンドラインオプションにパ...
-
データベースのレコード内容が...
-
テーブル単位のエクスポート、...
-
構造が同じ別テーブルInsert In...
-
一つのMySQLデータベースで、複...
-
データベース単位でのCSV出力方...
-
データベースを複数作ったほう...
-
SQLServer(MSDE)のデータベー...
おすすめ情報