重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ASP.NETからSQLServerにアクセスしようとすると、ログイン画面が表示されてしまいます。

今まで、問題なく運用出来ていましたが、新たにデータベースにテーブルを追加し、それにアクセスする処理を実行したところ、ログイン画面が表示されてしまいました。実施した手順は、以下の通りです。

ノートPC(開発機)のMicrosoft Visual Web Developer 2005でデータベースのテーブルを新規追加し、プログラムを検証したところ問題なかったので、プログラムを本番機(サーバ)にコピーし検証しようと思い、サーバ側でSQL Server Management Express 2005を用いてテーブルを新規追加して検証したところ、ログイン画面が表示されてしまいました。

実施した手順

1.ASP.NETのプログラム内で、新しいテーブルを参照する処理を追加。
2.ノートPC(開発機)内のMicrosoft Visual Web Developer 2005でテーブルを新規追加し、プログラムを検証。問題なくアクセスできた。
3.ノートPC(開発機)から本番機サーバにプログラムをコピー。
4.本番機サーバのSQL Server Management Express 2005でテーブルを新規追加。
5.本番機でプログラムを実行したところ、ログイン画面が表示されてしまった。

補足:従来のテーブルはsa認証なので、同様にsa認証でテーブルを追加。
データベース:SQLServer2005
OS:WindowsServer2003 SD SP2

このような場合は、どのように対応したら良いのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ブラウザに認証ダイアログが表示されるのとデータベースの話はまったく関係ないでしょう。


新たに追加したaspxファイルの権限の問題では?

> 3.ノートPC(開発機)から本番機サーバにプログラムをコピー。

コピーしただけ?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
今回の変更は、従来の動作していたASPの処理に、数行追加して新しいテーブルを参照するように変更しました。なので、従来は問題なかった処理で、今回の数行追加により、その処理を実行しようとするとログオン画面が出るようになりました。その部分を削除すると、従来どおり問題なく実行できます。
今回の変更では、本番機(サーバ)上の処理は直接変更せず、開発機で変更し検証し終わったものを、コピーする形で上書きしました。
ちなみに、それまでの変更は、同じように開発機で変更・検証後、本番機(サーバ)にコピー(上書き保存)して、問題なく利用できていました。
今回だけ、なぜかログイン画面が出るようになってしまい、当惑しております。
何か、ご存知でしたら、よろしくお願いいたします。

補足日時:2013/08/08 13:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまで解決いたしました。
ありがとうございました。
データベースをSQLサーバで追加したこと、データの追加はsa認証で行ったのに、ASP.netの認証はwindows認証、という辺りがが原因かと思い込んでおりました。
おかげさまで、解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/09 09:32

いずれにせよ、ブラウザに認証ダイアログが表示される(IISが401を返す?)のと、データベースの話は直接の関連はないでしょう。



IIS側の動きを調査
→IISのアクセスログ

ASP.NETの動きを調査
→trace.axd
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/040 …

ブラウザ側の動きを調査
→HTTPモニタソフト(Inetspy/横取り丸など)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!