
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ありだとは思いますが割り切りは必要かと。
X7ですとバリアングルではない。wifiはない。(x7iはバリアングル)などを必要としないなら別にでてくる画は今のエントリー機にメチャクチャ劣るわけではないので良いかと思います。
特にレフ機からミラーレスに移行しつつある今ですと無用なレンズ投資などしないなら良いかな?と思います。
(もちろんレンズはアダプター経由でミラーレスに買い替えた場合でもアダプター経由で使うことはできますが(APS-CならAPS-C)それだと新マウントの良いところをちょっと勿体ない使い方にしてしまいます。
ですので、壊れるまでは使う とか 〇〇年後 とかを意識してるなら良いと思います。
カメラにのめり込んで1年も立たないうちに新しいカメラが欲しい とならなければよいのではないでしょうか。
価格ばかりにとらわれずに中古専門店の方が無難です。
ヤフオクやメルカリなどはトラブルも多く、また、保証期間がありません。
安物買いの銭失いになることも想定されるためカメラに詳しくないなら中古専門店が良いと思います。
(ヤフオク、メルカリなどは到着時の動作保証はしてくれたりしますが、それだけです。専門店ならそれなりの保証はつけてもらえます。もしもメルカリなどで安く買えたとしても買ってから1ヶ月後に壊れたら(自然故障)修理おくりです。当然メーカー保証もないわけですから修理費がかかれば新品にすればよかった。なんてことも想定されます)
No.3
- 回答日時:
キヤノンのEOS Kiss X7はいいのじゃないでしょうか。
私は長年に亘って写真撮影をやっており、今は最新のR6というキヤノンのカメラを使っています。それでもわざわざX7(小型軽量、機動性あり)を持ち出して撮影に行くことがあります(X7iも持っていて、これもたまに使います)。
No.2
- 回答日時:
D5300については、
ちょっと独自の弱さというか、
測光・AF関連で突如発症する故障がありますので
避けたほうが賢明です。
ネット上では修理部品がないというお話でした。
実際、修理対応年数ギリギリですので、避けるのが良いです。
ちなみにどんな持病かというと、
マニュアルモード以外は使えなくなる、というものです。
同時にAFも使えません。
(経験者なんですよトホホ)
これについては、古いレンズをマニュアルで使うことでなんとかなります。
絞り環が付いているAiレンズ、またはDタイプレンズを使います。
Dタイプレンズには電極がありますので、絶縁テープを貼ってカメラをごまかします。
とまあ、上記のようになんとかなるんですが、
こんなの初めての一眼レフでやらなくちゃいけないなんて、
写真撮るのがイヤになるんじゃないかなと思います。
Dタイプレンズってなんやねん、とか感じるじゃないですか。
古いレンズは写りもなんだかクラシックですし。
狙ってる世界じゃないかもしれないので、オススメしない感じです。
自分のように古いものでも使い倒したい人間としては、シチュエーションによって使い方変えればいいやという感じなんですけれど、いやですよねえ?
そんなわけでNikonなら5500とか5600を選ぶのがいいかもです。
(こっちは発症するかどうか知見がありません)
そういう意味ではキヤノンのほうが安心かもしれないんですが、キヤノンユーザーではないので他の方の情報もお調べになっていただければ。
Nikonに関してはD800を長い期間使ってますが、そっちは何の問題もなく使えています。
なのでD5300だけはハズレガチャの可能性があるということだけ認識していただければ。
そんなことを言いながら毎週使ってるんですけどね、壊れたD5300は。
No.1
- 回答日時:
まず、購入するにリサイクルショップやリユースショップ、ネットオークションや個人売買
サービスなどは使わない事です。
状態が判りませんし整備されていないでしょう。
大型カメラ店が扱っている中古品の場合、ランクによって保証が1~3ヶ月付きます。
それに実際の物を見る事も出来ますし、ランクの説明も受けられます。
ですので中古と言えど、その様なお店で購入する事をお奨めします。
但し、質問文中の機種に於いてはランクを下げないと買えないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
sony α のアイカップの事で?
-
レンズなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
カメラなんですが
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
カメラが難しいです、
-
こんにちは、すみません、この...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
背景をものすごくぼかす方法に...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
初心者向けの一眼レフについて
-
ニコンのデジタル一眼レフカメ...
-
ミラーレス一眼について
-
SONY(ソニー)VLOGCAM ZV-E10L...
-
PIXEL8へ外部データを移す方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
sony α のアイカップの事で?
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
レンズなんですが
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
カメラなんですが
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
カメラが難しいです、
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
普通に景色は撮影できますか? ...
-
一眼レフとデジカメ、どれくら...
-
カメラ始めたいなと思っている...
-
手ブレ補正が出来ない Catalyst...
-
ニコンのフルサイズミラーレス...
-
ソニーのα1とα9について
-
カメラに詳しい方教えていただ...
おすすめ情報