
スクエニのアンチの多さにびっくりしますが、何かの出来事がきっかけでアンチが沢山増えたのですが?
自身で買ってないと言いつつ、そのやってもない作品ディスりや、やってる人に対する中傷が沢山溢れてますよね。
興味ない、面白くなさそう、特定のゲームシリーズが嫌い
→買わないし、やらない。
ならわかるのですが、
→買わないしやらないし、でもYou Tube実況でざっくりストーリーは頭に入れたうえで、後はソフトとやってる人を叩く。
という人がすごくいます。
何か、深い恨みみたいな、憎しみすら感じますが、そこまで悪まれ叩かれる事をアンチはされたのですか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.6です
あくまでも個人的な意見になりますが、スクエニに直接的に何か原因があったわけではないと思いますが、やはり過去の遺産に頼ったソフト展開になりすぎている所と、会社が大きく何をやっても目立つので話題になりやすいだけだと思います
正直、FF一辺倒と言ったイメージを感じるのは古くからゲームを遊んでいるユーザーは多いと思います
ゲームは新規IPを使った本当の意味での新作が出てこなければどうしてもマンネリで飽きられてくるので、完全新作のソフトが非常に重要なんですが、最近のハードは性能が高すぎて開発費が莫大になり、売れるか分からない新規のソフトを開発出来ず(開発許可が下りない)過去にヒットしたソフトの続編やリメイクを出す傾向が非常に強く、その代表格とも言えるのがスクエニなので、話題になりやすく標的にされやすいと思います
FFの続編が今でも続いている事やそれがヒットしている事は単純に凄い事なのですが、もう三十年近く前に最も売れたFF7のリメイク作品を今でも三部作で出すと言う姿勢はどうしても過去のヒット作頼みの戦略にも思えますし(ドラクエ3-HDもそうですが)FFの派生派も非常に多く、往年のFFファンじゃないとナンバリングシリーズの関係性も分からないほど多数の作品が出ているので、自分もそうですがファンじゃないユーザーからすればFFを筆頭にRPGばかり出していると言ったイメージが強いです
後、作品によって評価が大きく下がる事があると言うのはスクエニのソフトによく見られる傾向です
旧FF14なんて開発スタッフも認めてますが、本当に酷かったみたいですよね
FFのブランドに影響を及ぼしかねないほどユーザーの期待を裏切る作品になってしまい、逆に新生14エオルゼアは別物と言えるほど素晴らしかったみたいですが、こういった所にアンチから付け込まれてしまうのではないでしょうか
スクエニに限らずですが、ネットにはいちいちファンの人が肯定的な意見を書き込んだりすることがないのでアンチの意見ばかりが目立ちますし、その否定的なコメントばかりを目にするためそれが一般的な意見だと錯覚を起こします
スクエニはドラクエ・FFと言った二大RPGを持つ有名なメーカーなので話題も多く、アンチな意見が目立つように感じるのかもしれません
No.6
- 回答日時:
事実と大きく外れた回答がありますが、そもそもFFがプレステ側で出るようになったのは、ニンテンドウ64のソフトの供給媒体がCD-ROMではなくカートリッジだったからです
ファミコンのFF1からスーファミのFF6までリリースした後、セガサターンや初代プレイステーションが発売され任天堂も次世代機の開発が現実味を帯びてきた頃、当時のスクウェアが「次のFFの新作も必ず任天堂のハードで出すからソフトはCD-ROMを使ってほしい」と直談判したにも関わらず、任天堂がそれを拒否しカートリッジ式を採用したため、スクエニが任天堂ハードでの発売を諦め、より大容量のCD-ROMでソフトが開発出来るプレイステーションにプラットフォームを移したんです
スーファミのCD-ROMアダプタとして「Nintendo PlayStation」が開発されていたのは事実ですし、今後CD-ROMを使ったハードが伸びてくる可能性が出てきた事から任天堂が一方的にソニーとの契約を破棄したと言うのも事実ですが、スクエニは無関係です
ソニーが開発していたスーファミ用のCD-ROMアダプタですが、任天堂との契約に関する内容はソニー側に比較的有利な内容になっており、表向きはスーパーファミコンの周辺機器と言う立ち位置でしたが、将来的にスーファミと立場を逆転し、言い方は乱暴ですがスーファミを乗っ取ろうと計画していた可能性もあったため任天堂が一方的に契約を破棄し、その後CD-ROMアダプタの新しい開発先としてフィリップスと提携を結んだと言うのが大体の経緯です
ただ、どんな契約内容だったにせよ一方的に破棄していいはずがなく、これに関してはソニーもソニーだと思いますが、大方任天堂が悪いと思いますけどね
スクエニがプレステ側でしか出ないと言う回答がありますが、それはSIEがFFの開発費の一部をスクエニに出資している事と、時限付きの独占契約を結んでいるからで、Nintendo PlayStationの企画がなくなった事とは一切関係ありません
スクエニでもFFのナンバリング以外のソフトや、例えばドラクエ11などはもちろん任天堂のハードからも出ています
こちらを参考に
https://nintendo.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%97%E3 …
No.5
- 回答日時:
直接の因果関係は弱いかもしれませんが、旧エニックスがガンガンを出し始めたころから出版などの領域に進出してきて、現KADOKAWAの領域に進出していったわけですね。
それがKADOKAWA側からしたら迷惑だったわけです。その後KADOKAWAはアスキーとかエンターブレインとかメディアファクトリーとかドワンゴとかをどんどん買収して大きくなっていったので、スクエニのような敵を叩く行為はしやすくなっていった、というのはありますよね。No.4
- 回答日時:
かつてPlayStationでFF7が発売された時なんかは目立ったアンチ活動は見かけませんでしたね・・・まぁ、作風が合わなくて文句を言っている人は居ましたが。
PlayStaion2でオンラインゲームとなったFF11が発売されてから、なんかおかしくなったような気がしますね。
開発者側がプレイヤーを変に煽ったりする様な発言をしたりとか、昔から居たスタッフが辞めていって昔のFFを知らない様な人が開発に関わりだしたとか、やたら誇張した広告を出した割には発売からワゴンセールに出されるまでの期間が異様に速かったりとか。
まぁ、インターネットが普及して色々な人が情報発信をする世の中になって、表立った不満が出やすくなったというのも大きいのではないでしょうか。
私個人としては、初代ファミコン版のFF3は中々良いゲームだったと思いますしFF7やFF9なんかも遊べるゲームと思えるものがありましたが・・・最近のFF15とかFF16は発売前にスクウェア・エニックスが公式に発表した情報を見ても興味が湧かないですね・・・
なんか一部の熱狂的なファンが執拗なまでに推している状況が、逆に冷めさせてくれるというのもありますが。
No.3
- 回答日時:
実際、買ってがっかりでしたよFF16
何ってゲームに真摯じゃないからです
ソニーの呪いのせいでどうにもならないです
ゲーマー人口は増えてますがゲーマーはスチームにいるんですわ。
PS5は負けハード。
ゲーマー→スチーム
キッズ、ライト→Switch
社会人、お手軽→スマホ
PS5に居場所はありません。
FF7はキャラゲーとして面白いですがとにかく若い子の評判が良くないです
良い年のおっさんおばさんで窓際族の人がプレイしてる感じ。会社で主軸の人はやる暇無いんですよ。
ボリュームあり過ぎ。
PS5は転売とかもたくさんあって相当恨み買ってますから、贔屓のスクエニも同義かと思います。
ハッキリ言ってスクエニはズレてますよ。
そこだと思います。
1シーンのステージの背景にめちゃくちゃ時間と金かけてるようですけどね
FF7三部作で12年で完成だったらねそのまえに寿命で死ぬファンもいる訳です
負けハードPS5は4年後には6だろうからもう一台買わされる訳ですし。
そういうところでしょう。
ディスクがリバースしてるのに返品とかも無く平然と売りつけます。
日本人はそういうの嫌いですよ
買ってないのバレバレ。
そもそも、FF73部作リメイクが12年ということは、、
2020年にリメイク、
2024年にリバース、
だったら最終が2032年という事ですか?
リバースから8年後?
そんなわけないでしょう。
計算ぐらいできるようになってコメントしてください。
No.2
- 回答日時:
結構前からですね、
今のプレイステーションって元々は任天堂とソニーで作っていたのですが、
任天堂が海外の安いメーカー見つかったからということで一方的にキャンセルしたっていうことがあったのですよね
それで仕方なくソニーが自分で作り上げプレイステーションとして発売して、
今のように任天堂とソニーとでゲーム機が2つある状態になっています
これに伴いスクエニもプレイステーション側でのみ出すようになりました
その辺から批判が凄く多くなったみたいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸能人・有名人) ゆたぼん 16 2022/11/03 16:14
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター アーティストとか俳優さんでは「アンチが多いのは人気の証」ですか? 3 2022/07/01 23:30
- 失恋・別れ 元恋人へのSNSアンチがやめられません。どうすればこの元恋人に対する激しい恨みを水に流せるのでしょう 6 2022/05/19 12:41
- その他(恋愛相談) アンチがいてこそ一流ですか?そもそもアンチがいないコンテンツは終わってますか。 2 2023/02/02 23:21
- その他(芸能人・有名人) 推しが嫌われはじめているかもしれません… 2 2022/07/24 19:30
- 訴訟・裁判 「VTuberアンチの謝罪と賠償と集団自決を求める」演出を含んだ作品を作ろうとしています これって刑 1 2023/05/30 19:54
- YouTube 汚い言葉を使わない、うるさくない、優しい(穏やかな)感じで話すゲーム実況者さんを教えてください。 ホ 2 2023/06/08 00:49
- その他(恋愛相談) アンチってもしかしたら?ファンなのかも。 心理学的には、嫌いと好きはイコールの関係なんだそうです。 3 2023/01/27 19:06
- 社会学 職業に貴賤はある 9 2024/04/03 21:43
- 特撮 仮面ライダーのアンチ 2 2022/12/29 07:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS2のロープレで
-
初心者なんですけどお勧めのゲ...
-
クロノクロス バンクリフの貯金
-
シェゾがでている「ぷよぷよ」...
-
今月の獣神祭みんな何でた?
-
steam版FFXを購入したのですが...
-
steam返金について。 4時間プレ...
-
ヴァルキリープロファイルで、...
-
今回の超・獣神祭何出た?
-
機神咆哮デモンベインと斬魔大...
-
アンジェリークのルヴァ様の歌
-
VITA版真三国無双7について
-
ゼルダの伝説はなぜリンク視点...
-
ps5は壊れやすい?ソフトたくさ...
-
PS2、三国志7(皇帝、王、...
-
あつ森について。 作ろうとして...
-
来月ジャニーズWESTのLIVEに行...
-
おいでよどうぶつの森 ぺり...
-
CLANNADのゲームはいかかでしょ...
-
PSのKOF98の裏キャラの出し方を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクエニのアンチの多さにびっ...
-
PSPソフト ファルコム社の...
-
乙女系ゲームで面白いものを教...
-
PS4中古d3買ってやはりFFシリ...
-
バイオハザードアウトブレイク...
-
おすすめのRPG教えてください
-
ps4タイトルで万人向けの面白い...
-
エロゲー(RPG、アクション)を...
-
steam版FFXを購入したのですが...
-
steam返金について。 4時間プレ...
-
GB・GBC・GBA・SFC...
-
みんなのゴルフ4で最後のキャ...
-
幻想水滸伝シリーズについて
-
ヴァルキリープロファイルで、...
-
ヴァルキリープロファイルで、...
-
PS2で「BUSIN 0」を超...
-
PS、PS2で自由度が高かったり...
-
陰キャラ同士の夫婦から産まれ...
-
餓狼伝説とKOFはストーリーは繋...
-
ゼルダの伝説はなぜリンク視点...
おすすめ情報
例えば、
20〇〇年に、とある出来事があって、それから叩かれるようになったとか、
最近の新作はPS5版しか出してくれず、PS4しかない人から自分らはそっぽ向かれた気がして、それから叩かれるようになったとか。
特定のソフトなどを叩く目的の回答はブロックします。
皆さんが言うのはわかるんですが、
やっぱり一般消費者でしかない我々からしたらそんな問題ではないんですよね。
他社との関係がどうとか、販売方法がどうとか、経営がどうとか、前からの作品がどうとか。
やりたければ買ってプレイするってだけの消費者が気にして何になるんですか?
FFを例にする方多いですが、、
やりたいなら買うってだけなのに、やってもいない人がやる人の人間性を遠回しに否定してくる。
私は聞いているのは、嫌いとか苦手とか興味ないとかそういうの通り越して、粘着して必要以上に叩くそういう人の心理が聞きたいだけです。
今のところは、
【人生上手くいってない人のストレス発散】
【人生楽しめない人が、何かを楽しんでる人を見ると異常にイラつく、叩きたくなる】
【PS5すら買えない人の嫉妬】
【PS5でしか出してくれないから、PS4しかない人が叩いている】
などかなとは思ってます。