dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度一ヶ月ほどタイに旅行に行くのですが
丸坊主にしてて頭皮が心配です。
普通のキャップ帽子などでは紫外線に効果は
全くないんでしょうか?

A 回答 (3件)

 えとですね。


 紫外線カット機能は、帽子に特殊加工を施すことで得られるものではありません。
 なので、ツバの部分を太陽に透かしてみて、向こう側が透けて見えない程度の厚みのある商品であれば、紫外線カット率100%と言うことができます。

 ただし地面からの照り返しなどもありますので、そういった光はいかなる帽子でも防げません。

 人間はそもそも「浴びた方がよい適度な紫外線量」というものがありますので、何が何でも完全カットという昨今の風潮には賛成できません。
 しかし、異常気象で強くなった分をカットすることに関しては賛成です。
 なので、もしあなたが元々色白の方ならば、紫外線クリームなどと併用するのがいいでしょう。
    • good
    • 5

#1です。



紫外線は、可視光線よりもわずかに波長が短い光です。ですから広い意味では光の一種です。ですから遮蔽については通常の光と同じように考えて差し支えありません。(もちろん厳密には違いますが)

>つば付きでも紫外線カットと書かれているものと
>何も書いていない普通の帽子があると思うのですが
>どれくらい差があるんでしょうか?

#2の方のおっしゃっておられるとおりです。可視光線で完全に遮蔽できるならば、紫外線だって完全に遮蔽できます。紫外線はそんなにエネルギーをもっているわけではありません。紫外線除けの薄い帽子よりも透けて見えない帽子の方がはるかに安全です。

付け加えますが#2の方のおっしゃっておられるとおり、地面からの照り返しはふせぐことはできませんので、ご心配ならば紫外線除けクリームを使用されればいかがでしょうか?
    • good
    • 4

つばのついているキャップ帽子は紫外線をふせぐために相当の効果があります。

これで直接うける紫外線をほぼカットできます。日焼け止めクリームなどよりもはるかに確実です。もっとも、日傘の方がより効果的ですが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
つば付きでも紫外線カットと書かれているものと
何も書いていない普通の帽子があると思うのですが
どれくらい差があるんでしょうか?
普通の帽子でもつばがついていれば紫外線は
カットできるんでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2005/05/10 05:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!