
3000円以上のものに適応される3000円OFFクーポンがあります。
生活費を浮かせたいので消耗品を買おうかと思っています。
でも3000円以上の商品じゃないといけないので、シャンプーや洗剤だと大容量とかセットのまとめ買いのものしか買えません。
化粧水も2個セットとかになります。
未開封であればシャンプーや化粧水は1年くらいはもちますか?
生理用ナプキンならもちとか関係ないから良いでしょうか。
大容量シャンプー×4セットで3000円のやつを買うか、化粧水2本セットで3000円のを買うか、ナプキン6セットで3000円のを買うか、どれがいいでしょうか。
他のものだとしたらみなさんなら何買いますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
シャンプーはさ、CMしてたりするのだと大容量4本だと使っている間にリニューアルしてもっと進化したのが発売されてそう…。
まだ化粧水2本のが良いかな。
お米はどう?10キロだと3000円越え位じゃない?
ペットボトルに入れて冷蔵庫保存。
トイレットペーパーとかは?
あ、ナプキンが良いよね。
日持ちもして劣化しなくて、リニューアルもあったとしてもあまり変わらないかな。
No.4
- 回答日時:
シャンプーはぜんぜん大丈夫だと思います、
化粧水は保管状態にもよると思いますし、内容成分にもよると思うので、ひとつずつ買う方が良いとは思います。
あとは、ナプキンですけど…単純計算をして半年分となれば、ダニとかの心配をする人は居ると思います。
他のものと言えば…掃除用品やキッチングッズ、あとはタオルとか、靴下とか、インナーとか。
地味にありがたいのが調味料の詰め合わせとか、缶詰系や飲料の箱買いとか。
保管が長く効いて、必要時に便利なものもありかな…?と、思います。
No.2
- 回答日時:
シャンプーや洗剤は余裕でもちます。
化粧水は成分次第だと思いますけど1年ぐらいは大丈夫じゃないですかね。
ナプキンは当然大丈夫でしょう。
私なら洗剤かな。まず銘柄変えませんし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
おそ松さんは好きですか?
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
どう思いますか?
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
同じ職場での掛け持ちについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。宿泊用にいつもシャ...
-
全く違う種類のシャンプーを結...
-
シャンプーとボディソープ。判...
-
美容院でカットした日の夜って...
-
じゅうたんにシャンプーをこぼした
-
いちいちお金ないアピール そし...
-
薬用シャンプーは医療費控除に...
-
髪についたグロスの落とし方
-
女性も大丈夫な理容店で店員判...
-
シャンプーとリンス(コンディ...
-
女性です。先日理容室に行ったら
-
慣れない場所に行くと色んなも...
-
使わないシャンプーリンスをど...
-
皆さんはシャンプーの頻度、ど...
-
6.7年前のリンスやシャンプ...
-
短い期間で色々なシャンプー試...
-
土岐よりみち温泉に行こうと思...
-
個人的におすすめだと思うシャ...
-
TSUBAKIのシャンプーとリンス ...
-
数年前に、友達に、未使用のボ...
おすすめ情報