dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の課題として
自己紹介文を書かないといけないのですが
文末表現はである調のほうがいいですかね?

もう一つの方はである調で書いたほうがいい問いだったのでそうしたのですが、

文末は揃えたほうがいいでしょうか?
それとも自由でいいですか?

A 回答 (4件)

人に自己紹介するときは である と言いますか?


人に話しかけるように書かれたほうがいいと思います
    • good
    • 0

短めの体言止めが中心で、体言止めにならないところは、ですますします調が良いかと思います。

説明はですますします調になるので、見て喋りやすいと思います。
    • good
    • 0

まず、自己紹介文で「である調」はあり得ないですよね?


例えば、“性格は温厚である”なんて書きません。
それと、課題でそういう題を出したってことは、既成概念にとらわれないもっと自由な感じでやってください、という密かな期待が大学側にはあるんじゃない?
    • good
    • 0

その自己紹介文の中で統一されていれば問題はありません。



もう一つの方と揃える必要もありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています