
ワードプレス、プラグインに詳しい方にお願いいたします。
Site Kit by Google はどのようなプラグインなのか分かりやすくおしえて下さい。
それから、もう一つ、
ダッシュボードの左に縦並びに様々な項目がありますが、ExUnitの下に
統計情報とあり、概要、訪問、参照元、Post Typesなど出てきますがこれは
入っているプラグインの何かと紐づけされているのでしょうか?
また、これは信頼できるものなのかどうか?
gmailメールに統計レポートというメールが入りますが、オレンジ色で、
このメールには注意!とあります。
無視していますが、これは何なのかおしえて下さいませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスのバージョン 2 2022/06/12 09:32
- その他(ソフトウェア) MMD PMXエディタ プラグイン 押せない はじめまして。MMDについて質問させていただきます。 7 2022/05/04 15:53
- ホームページ作成・プログラミング セキュリティー関連のプラグイン 1 2023/09/21 12:58
- PHP ワードプレスサイト PHP8.0.25でのWarningエラー 1 2023/06/12 11:44
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで検索サイトのプラグインを探しています。 1 2023/02/26 12:20
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- WordPress(ワードプレス) WP ショートコードの編集? 2 2024/02/04 15:57
- HTML・CSS 使用しているプラグインの自動表記リンクを目立たなくする方法はありますか? 1 2022/07/15 19:00
- オープンソース 【至急】Google reCaptchaについて 1 2024/03/07 12:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームぺージの移管について。...
-
ワードプレスでドメイン2つも作...
-
ブログの画像サイズについて。...
-
ブログのプレビュー画面が表示...
-
ホームページで集客する場合た...
-
ワードプレスアドレスの固定ペ...
-
Googleアドセンス
-
ワードプレスは、ドメイン作った後
-
外国人のコメント欄でよく、コ...
-
ホームページ制作の単純な無料...
-
サーバーについて
-
ホームページ制作とコーティング
-
1つのサーバー契約で複数のドメ...
-
ワードプレスのプラグイン
-
Adobe Express(アドビエクスプ...
-
ワードプレステーマkatawaraのCSS
-
ワードプレスのテーマ:katawara
-
ホームページやブログに関しま...
-
ワードプレスに詳しい方に質問...
-
「ページにリダイレクトがあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードプレスのサイトに謎の英...
-
ワードプレスのバージョン
-
Wordpress プラグイン Mail For...
-
ワードプレス 投稿時の段落を変更
-
ワードプレスの子テーマとは ?
-
【ワードプレス】『ショートコ...
-
ワードプレス
-
ブログについて サブドメインで...
-
このサイトはワードプレスで何...
-
WordpressのElementorで固定ペ...
-
ワードプレスのプラグイン
-
WordPress用のオリジナルテーマ...
-
wordpress でテーマを直接編集...
-
ワードプレスのストークについ...
-
WordPress4.1対応でルビが自在...
-
既存のワードプレスHPがありま...
-
ワードプレスを使いこなしたい
-
ワードプレスの「Simplicity」...
-
WordPressのどのテーマを使って...
-
アフィリのテーマが投資、金融...
おすすめ情報
>ExUnitって、それ VK All in One Expansion Unit では?
そうなんですね! ほぼ知識のないまま・・・
>アナリティクスの設定をご自身でされたかと思いますけど。。。
おしえてもらいながらやりました。
今、見ると、統計情報というのはWP Statisticsというプラグインと紐づけされている?
そして、それはやはりBizVektor関連のテーマを使っているので、これは信頼してOKと
いうことになるのでしょうか?
アナリティクスの設定を昨日やったので、これからは注意!のメールは届かないと
いうことになる? すみません、様子をみます。
ありがとうございました。