
【やりたい事】
下記、画像1のA2:C4 を、画像2の赤枠に転記する マクロを作りたいです
ご存じの方、宜しくお願いします
【条件】
・画像1と画像2の表のサイズは全く同じ
・画像1と画像2の表にあるデータの数は常に変化
・イメージは、画像1のデータを全て、画像2のデータの下にコピペしたいです
・貼付方法は出来れば、値 貼付です。出来なければ普通のコピペにてOKです
・転記先のファイル名は、変更になる事が多い為、以下のマクロコードのように
ファイル名・シート名を、転記元ブックのA3とA5から取得したいです。
⇒転記元のブックに、ファイル名・シート名が書いてあるという意味です
【転記元ファイル。画像1】
C:\Users\2020\OneDrive\マクロ\転記元.xlsx
【転記先ファイル。雅俗2】
C:\Users\2020\OneDrive\マクロ\転記先\転記先.xlsx
【参考マクロ:1行だけを別ブックへの最終行へ転記するマクロ】
Sub 別ブックへ転記ファイル名変更()
Dim ws1 As Worksheet
Dim wb2 As Workbook
Dim ws2 As Worksheet
Dim maxrow2 As Long
Dim row2 As Long
Set ws1 = Worksheets("転記元")
Set wb2 = Workbooks.Open(ws1.Range("A3").Value)
Set ws2 = wb2.Worksheets(ws1.Range("A5").Value)
maxrow2 = ws2.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row
row2 = maxrow2 + 1
ws2.Cells(row2, 1).Resize(1, 3).Value = ws1.Cells(1, 1).Resize(1, 3).Value
End Sub

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>●以下コードがデバック(黄色)となります
>教えて頂けるて頂けると幸いです
>Set ws3 = Worksheets(ws1.Range("A5").Value)
これは、転送元のシート名で、A5からA6に変更になったので
Set ws3 = Worksheets(ws1.Range("A6").Value)
になります。
No.2
- 回答日時:
以下のようにしてください。
転記元のシート名もA5の内容を使用しています。
(転記元のシート名と転記先のシート名は同じになります)
Sub 別ブックへ転記ファイル名変更()
Dim ws1 As Worksheet
Dim wb2 As Workbook
Dim ws2 As Worksheet
Dim ws3 As Worksheet
Dim maxrow2 As Long
Dim maxrow3 As Long
Dim row3_count As Long
Dim row2 As Long
Set ws1 = Worksheets("転記元")
Set ws3 = Worksheets(ws1.Range("A5").Value)
maxrow3 = ws3.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row
If maxrow3 < 2 Then Exit Sub
row3_count = maxrow3 - 1
Set wb2 = Workbooks.Open(ws1.Range("A3").Value)
Set ws2 = wb2.Worksheets(ws1.Range("A5").Value)
maxrow2 = ws2.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row
row2 = maxrow2 + 1
ws2.Cells(row2, 1).Resize(row3_count, 3).Value = ws3.Cells(2, 1).Resize(row3_count, 3).Value
wb2.Save
wb2.Close
MsgBox ("完了")
End Sub
ご教授ありがとうございます
●以下コードがデバック(黄色)となります
教えて頂けるて頂けると幸いです
Set ws3 = Worksheets(ws1.Range("A5").Value)
●以下を自分がトンチンカンでしたので、修正いたします
ファイル名・シート名を、転記元ブックのA3とA5から取得したいです。
⇒ファイル名・シート名を、転記元ブックのA5とA6から取得したいです。
転記元ブック・転記元シート A5入力文字列⇒ 転記先
転記元ブック・転記元シート A6入力文字列⇒ 転記先シート
参考
転記元情報
C:\Users\2020\OneDrive\マクロ\転記元.xlsm
シート名 転記元
転記先情報
C:\Users\2020\OneDrive\マクロ\転記先\転記先.xlsx
シート名 転記先シート
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
たびたびすみません。教えてく...
-
エクセルマクロを有効にしない...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
マクロの有効化するダイヤログ...
-
Visual Basic Editorが起動しな...
-
エクセルでマクロを別のPCで利...
-
WordのVBAマクロの実行を、一気...
-
マクロの連続実行
-
エクセルファイルを自身のファ...
-
エクセルでR1C1参照形式になっ...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
【マクロ】マクロが保存されて...
-
エクセルの関数を使って、セル...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
ExcelのマクロでUSBを制御でき...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
Latexで英文にルビ訳を付けたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
excelファイルに使われているVB...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
エクセルファイルを自身のファ...
-
excelのマクロ実行でブロックさ...
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
マクロでマクロを削除する
おすすめ情報