
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
例えば、オーストラリア大陸って、北米大陸とほぼ同じ大きさだって知ってますか?
つまり、頑張ってクルマ飛ばしても、中心から端まで休まず走って丸2日。北海道の先から鹿児島までの距離でもまだ足らないんです。
なので、一生海を見ないで終える人も少なくないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【湾、灘、浦、入江】 違いを ...
-
「蟻の門渡り」の "門" という...
-
兵庫県について教えて下さい
-
「海域」と「水域」
-
海岸線の「前進」「後退」
-
両側の岩が閉じる海峡(ギリシ...
-
下関わかるかたへ
-
熱海の海って熱いですか?
-
流れを表すことば
-
死ぬまでに絶対やりたい事って...
-
Googleマップの薄茶色の地形は...
-
イネ科の植物 名前を教えてくだ...
-
川に住んでいる鯉を釣ったら食...
-
火山の配置とプレート
-
水難事故が理解できない。 毎年...
-
遡ると溯るの違いは?
-
千葉・勝浦の海岸の四角い穴は?
-
小5の立ちションについて!!...
-
湾と海岸の違いをわかりやすく...
-
平地を確保するために山を切り...
おすすめ情報