
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
朝方京都を出て、20時に新横浜を発つとなると、賞味10時間くらいしかありません。
▪横浜
▪湘南エリア
どちらかに絞った方が良いですね。
横浜だけでも鎌倉だけでも1日必要なのですから、このままだと電車乗って終わってしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【参考までに】
▪新横浜駅⇔鎌倉五山第2位“円覚寺”門前の北鎌倉駅 JRで45分
▪新横浜駅⇔横浜駅 地下鉄で11分 JRで15分
▪新横浜駅⇔江ノ島(島内のシーキャンドルまで) 大体80分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新横浜
▪新横浜ラーメン博物館
https://maps.app.goo.gl/HAGnEoFFVuQHzWqy7
横浜でしたら、
▪横浜ランドマークタワー
https://maps.app.goo.gl/G3KCKPg25YCJSHes8
▪横浜赤レンガ倉庫
https://maps.app.goo.gl/ntqdiXyj5xHDjaNb7
▪中華街でしたら、
【四川料理】
横浜中華街 福満園本店
https://maps.app.goo.gl/y5JhM2om4C8jJQXH6
京華樓 本館
https://maps.app.goo.gl/ZwMiudyHapgWVfLXA
横浜中華街 四川麻婆 新館
https://maps.app.goo.gl/Da265o4iAxSU5GR47
景徳鎮
https://maps.app.goo.gl/Kt5PMa9N3rNo4TW36
【北京料理】
華正樓(カセイロウ) 新館
https://maps.app.goo.gl/6KMqSiZnt8d9oDMZ8
【刀削麺】
杜記(トキ)
https://maps.app.goo.gl/bxhLV9AMN2T7rsPn9
【中華粥】
中華粥専門店 謝甜記(シャテンキ) 貮号店
https://maps.app.goo.gl/M92tBgL22bJXNSQP6
馬さんの店 龍仙
https://maps.app.goo.gl/W7mg7SZLY2g9YCfZ8
【上海料理】
上海料理 萬来亭(バンライテイ)
https://maps.app.goo.gl/1yJYRovAAFy1GmX68
三和楼
https://maps.app.goo.gl/ZTnCFLD3NnDYWrXA7
状元樓
https://maps.app.goo.gl/9LRkVyyTPicRFNWv5
【水餃子】
山東(サントン) 二号店
https://maps.app.goo.gl/Px1hVuYpGevY4HNU8
【台湾料理】
秀味園
https://maps.app.goo.gl/bPF4qELQAF43VgoE8
【飲茶】
菜香新館
https://maps.app.goo.gl/uh9DypvbdzXB7RfL6
【広東料理】
萬珍樓 本店
https://maps.app.goo.gl/2mtbEJtDdQS5NkWt7
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鎌倉ですが、初めてでしたら、
▪段葛
▪鶴岡八幡宮
▪長谷観音
▪鎌倉大仏
この4つで終わってしまうかなと思います。
もし行ったことがある様でしたら、加えて
▪銭洗弁財天
▪宝戒寺
▪覚園寺
▪建長寺
▪円覚寺
▪妙本寺
もうそろそろ時期が過ぎてしまうのですが、あじさいで有名な
▪明月院
このあたりを加えれば良いかなと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
江ノ電は混んでいますが、入場規制は掛りませんので大丈夫です。
ただ、江ノ電の「江ノ島駅」から江ノ島島内は徒歩で30分弱掛かります。
近くはありませんので、お時間にゆとりを持たせて下さい。
岩屋まで行くとなると、プラス20分は必要です。
No.4
- 回答日時:
中華街の周辺駅の関内、石川町から横浜線直通のに乗れば新横浜まで乗り換えなしで行けます、関内から地下鉄でも新横浜に行けるので中華街を最後にすると効率よいです。
行きは新幹線は小田原で降りて東海道線で藤沢駅へ。
小田急や江ノ電で江の島、鎌倉観光を。
鎌倉から横須賀線で横浜まで行っても良いですが、大船で根岸線に乗り換えて石川町で降りれば中華街の前です。
行きかえりとも新横浜を利用するより効率よいと思います。
No.3
- 回答日時:
中華街から鎌倉までは、石川町から横浜に行って、横須賀線で行くしかありません。
それだけでも30分以上かかります。
ただ、鎌倉は外国人観光客が殺到して江ノ電が乗車規制を敷いているので、江ノ電で江ノ島まで行けない可能性があります。
No.2
- 回答日時:
日帰りで、公共の交通機関で、元町から中華街行って、元町商店街を無視して中華街で食べ歩きもせずに、鎌倉へ1時間かけて移動して、鶴岡八幡宮と小町通りだけ歩き、入場制限のあるいつ乗れるかわからない江ノ電に乗って江ノ島行って、江ノ島観光して、藤沢からわざわざ横浜乗り換えして、新横浜で新幹線に乗る、でいいですか?ほぼ移動のみになりそうですが頑張って下さい。
朝9時に品川到着していれば20時に新横浜から帰れるかと思います。横浜と鎌倉を一緒に考えるのは厳しい。しかもそこに江ノ島まで混ぜているので、日帰りのコースだとは思えません。よくバスツアー等であったとしても、それはバスが渋滞に巻き込まれず移動できた場合だと思います。一泊するならもう少しオススメも出来ますが、日帰りだと地点移動で精一杯。例えば、中華街のそぞろ歩き、並ぶ店は使わないとして歩きまわるのに2時間プラス移動に1時間。そこから鎌倉駅への移動に1時間。駅から鶴岡八幡宮、戻りで小町通り散策で並ばない前提で2時間。鎌倉から江ノ島にすぐ乗れたと仮定して1時間。江ノ島観光はエスカレーター使って山頂まで行って降りてきて2時間。江ノ島から新横浜で1時間で、合計10時間です。頑張るか、一泊にするか、考え所ですね。東京と横浜と鎌倉と箱根。近くに見えて一緒にしてはいけません。どこもかしこも、物凄く徒歩な場所です。昔からそうだから、インバウンドに溢れるこのご時世、しかもこれから観光には最適シーズン。厳しいですよ。
No.1
- 回答日時:
鎌倉、江ノ島は横浜でなく湘南なので。
横浜中華街から鎌倉へ片道30分、江ノ島だと1時間かかり、江ノ島から新横浜まで戻るのに1時間半かかるので、なんなら品川のほうが早い。
京都旅行に奈良行きたいとか、大阪観光で神戸中華街にいくような話。
可能は可能ですけど、鎌倉江ノ島でも食べて歩く観光になるので、中華街を外して湘南観光に頭を切り替えたほうが良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパホテルをアプリから予約し...
-
東京でおすすめ観光スポットを...
-
鎌倉、江ノ島観光のスポット教...
-
名古屋と横浜って名古屋のほう...
-
東京でおすすめの観光スポット...
-
大阪に射的が多いのはなぜ?
-
タワー
-
観光客のマナー。日本以外でも...
-
一人旅の味
-
熊本から愛知までの有名観光地...
-
外国人が増えすぎですが、 帰っ...
-
明後日、彼女と車でららぽーと...
-
阿蘇観光を日帰りしたい 阿蘇山...
-
早稲田の大隈講堂と慶應図書館...
-
万博で働いてる人はその万博の...
-
世界を代表する観光地といえば?
-
明日名古屋市内にいます。 どこ...
-
インバウンドに汚染されていな...
-
初めて一人旅をしたいのですが...
-
ラシントンパレスとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大好きだった彼女のこと一気に...
-
日帰り旅行って楽しいんですか...
-
友人と旅行にいこう!と話して...
-
妊娠6ヶ月やっと安定期なので、...
-
福島への旅行
-
東京から首都移転するとしたら...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
新幹線の新大阪-岡山のチケット...
-
月曜日の倉敷美観地区:やっぱ...
-
倉敷には倉敷駅と新倉敷駅があ...
-
横浜駅周辺で連泊可能な駐車場...
-
倉敷本染手織研究所
-
伊豆諸島で車がなくても観光で...
-
岡山県岡山市と倉敷市って全国...
-
地震の無い土地
-
無人駅での駐車
-
岡山県倉敷市玉島に金太郎飴を...
-
倉敷近辺で昼間ゆっくりと眠れ...
-
旅行先として、三重県と福井県...
-
大阪市内で駐車の練習をするの...
おすすめ情報