
0990ってなぜ募金くらいにしか使わないのですか?
コールセンターでどうしてもネットではなく電話対応しか受け付けない会社がありますよね。
コールセンターの電話番号が0570にしてる会社は、クレーマー対策らしいですが、0990もいいのでは?
掛ける事で通話相手側の利益になるのと、別料金を払う事で本当に払う価値があるくらい用事がある人しか掛けない事でクレマー対策になりますね。
0990にする事で、電話対応したサービス料金として徴収出来るのに、なぜ採用しないのですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昔は、18歳未満禁止のアダルトの情報サイトとして利用されていたりした。
昔は、今よりも緩いから出来た時代ですからね・・・
そして、利用者が減り、やはりダメってことでNTTはアダルト情報サイトの利用を制限したので、実質的に募金ぐらいしか利用されなくなった。
0990って情報課金ダイヤルってこともありましたからね・・・
そして、NTT東西の固定電話とNTTのIP電話しか接続出来ない。
今は、NTTの固定電話をやめてIP電話とか携帯電話が主になっています。
情報料としてとりますから、有料のサポセンってなりますし、しかも、情報料も通話時間に応じての情報料とかになりますからね・・・
サポセンとしても、情報料として徴収するのは、顧客が納得しない可能性もありますから・・・・
それなら、会員制のサービスとして非公開にしている方がよいことになる。
固定電話を解約して、しかも他社のIP電話や携帯電話しかもっていない人だと接続できませんからね・・・
No.3
- 回答日時:
その昔、「ダイヤルQ2」という情報提供番組に多用されていましたね。
この局番は、発信者負担+情報提供料が自動徴収されますね。
言い換えれば、電話での課金専用口座なんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日 スマホに着信が有りました...
-
黒色のケータイは緑色ケータイ...
-
すみません_←これってスマホか...
-
知らない電話に出ますか?
-
緑色と黒色のケータイ、指紋が...
-
【スマホ選び、256GBでは足りな...
-
大至急。 +886 7-501423という...
-
スマホでなくガラホを買う事は...
-
電話番号について
-
今後、日本のスマホが世界で売...
-
スマホ持つ意味がわかりません2...
-
TVでPCに繋いでいる外付けHDDの...
-
楽天スマホを失くしたとき もう...
-
スマホにYahooニュースが来ない...
-
スマホって何歳から?
-
楽天のスマホを失くしたのです...
-
X(旧Twitter)の “4Kで読み込む...
-
携帯キャリアについて質問しま...
-
お勧めのBluetoothイヤホンをご...
-
機種変更する前のアプリが機種...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0990ってなぜ募金くらいにしか...
-
架空請求業者に名前と電話番号が。
-
フリーダイヤルにかけたら、相...
-
興味本位から、エロ動画サイト...
-
資格商法????(どうすれば...
-
悪徳商法?
-
WalletっていうiPhoneアプリに...
-
契約の覚えのない業者から、連...
-
誹謗中傷の開示請求について。 ...
-
開示請求について 契約されてな...
-
30年前に完済した過払い金でも...
-
過払い金の返金のCMがよく流れ...
-
根抵当権解除日付について
-
株式会社リンク クラブキュー
-
2021年に自己破産手続きを開始...
-
クレジットカード更新不可後の...
-
好き嫌いcomのコメントについて
-
掲示板でレスバしただけなのに...
-
掲示板ですぐ開示請求開示請求...
-
請求データー増やせますか?
おすすめ情報