重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2021年に自己破産手続きを開始して支払いをストップしてもらって、弁護士費用も全て払い終えてから申立の前に連絡がストップしました。そこから今までなんの催促もありませんが、この場合は後一、二年で時効の手続きできますか?
それと無理な場合は同じ弁護士に頼んで申立からやってくれますか?お金は払ってますw
ちょっと怖くて電話できず…ずるずる四年経ってました…

珍しい話だと思うのでわからない方憶測で話す方は結構です

A 回答 (1件)

弁護士から各債権者に辞任通知が送られていないのではないですか?辞任通知がおくられていないなら時効は成立しないでしょう。

まずは現状を弁護士に確認しないと何も進めませんよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A