重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

生活の立て直しについて

20代後半です。

今現在50万の消費者金融での借金があります。
またクレジットも積み重なり、分割で残り30万ほどある状態です。

病気になり2年間働けなくなって
借金がどんどん増えていきました

現在再就職しましたが、月の手取りは18万ほど。
月の支払いは
・クレジット8万ほど(これまでの分割分)
・アコムの返済1.5万
・奨学金2万
・以前まで払えなかった分の国保分割 3万

ほんとに日々ギリギリの状況で
どうしたらいいかわかりません。

どうしたら生計を立て直せますか??

A 回答 (7件)

実家住まいってことで良いですよね?



とりあえず無駄にはなりますが、アコムは金利だけ返済するようにしましょう。

先の回答にあるように奨学金と国保は猶予が貰えないか相談しましょう。
猶予が貰えれば、クレジットの8万とアコムの金利分の返済になるので、月の返済額は9万くらいになると思います。

そうすればクレジット30万は4ヶ月で完済できます。
その後はアコムの返済に主をおいて、8万程度を返済していけば7ヵ月で返済は終えれます。
約1年後には奨学金と国保だけになります。言い換えれば、奨学金と国保の返済を1年猶予が貰えれば計画は実行できると思います。
    • good
    • 0

借金等の返済は、他の方々が教えてくれている通りですね。



その後借金がゼロになった以降について

月の手取りは18万について

毎月の給与
まずは、今後毎年給与が上がるのであれば
毎年、手取りが増えますよね。
その増えた手取り分を、全額、貯金しましょう。
仮に、去年より今年、手取りが1000円増えたなら
その1000円を毎月貯金しましょう。
自動引落の貯金の契約を銀行でしましょう。

ボーナスがあるなら
ボーナスの手取りを全額貯金しましょう。
ボーナスを何かに使うことはゼロにする。

毎月、貯金をする
    • good
    • 0

国保は金がない場合、一般には支払い猶予してくれるんです。


奨学金も返還猶予がある場合がある。
    • good
    • 0

親に金融とクレジットをかりて払って、


毎月無理のない金額で返していく
    • good
    • 0

貴方に猶予をくれるのは『国保』と『奨学金』です。


なんとかこの5万をアコムとクレジットに回せるよう、役所等に言って頭を下げてお願いするのがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、国保は昨年分なので猶予ないかも知らないです、、相談してみます!

お礼日時:2025/05/25 19:45

今は返済出来ている状態なので多少無理しても維持するのが良さそうです、あと3ヶ月でとりあえずカード分はなくなりますよね、


その後は8万円の余裕が出来るので大分楽になるかなとは思います、カード返済が終わったら余裕がある範囲でアコムへ先に返すのが速く終わって良いでしょう(利子がバカ高いので)

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそうですね、、優先順位決めて返せるうちは債務整理とかも一旦はやめておきます、、ありがとございます

お礼日時:2025/05/25 19:44

まず、ちゃんとした相談所に行き


借金返済のロードマップを決めて、
数年頑張る。
私も300万円ほどの借金を十数年
かけて完済し、その後過払い金
100万円ほど取り戻しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

300万!すごいです。いいアドバイスありがとうございます

お礼日時:2025/05/25 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A