dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Androidに詳しい方お願いします。
先程あんどのChromeの広告がウザすぎて遂にFirefoxをインストールしてPCで使ってた拡張機能等色々入れたのですがAndroidのChromeの機能にある「タブをグループ化」がないことに気づきました。
あれがないとかなり不便なのですがFirefoxにはその昨日は無いのでしょうか?
あれがないとタブがどんどん増えて困ります。
拡張機能でも良いので解決方法知ってる方いたらお願いします。

A 回答 (2件)

ご質問とずれてすみませんが、Firefoxでないとダメですか?


Vivaldiおすすめです。
今のところ、あらゆる面で最高。とても軽いのに高機能。
タブのスタックも、PCとの連携もできます。
昔はFirefoxのバカみたいに重い機能拡張が重宝されましたが、今はメリットが感じられない。

Braveもおすすめです。
これもタブスタックできます。
Braveは広告カットに特化したブラウザです。
なんとYouTubeの広告が一切流れなくなります。
    • good
    • 0

キャッシュされたタブをグループ化する事は重くなるだけなので


まず無いでしょうね。

似たような機能として
標準機能でコレクションとしてまとめる事ができます。
タブ長押しから共有ボタンの左側に見慣れないボタンがあるかと。
空タブを開くとコレクションのリストを見る事が出来ると思います。
ブックマークとは多少異なる機能なのですがスマホだと操作しにくいですね。
しかし開いてるタブをまとめる機能ではありません。

広告が目障りなら他の手段もあるかと思います。
参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A