dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん、おはようございます!
スマートフォンについてのご質問です。

スマートフォンにメリットやデメリット、また使うコツはどんなことがありますか?
また、うまく使う方法を教えてください。

皆さんの意見とご回答お待ちしています。
よろしくお願いします。

「皆さん、おはようございます! スマートフ」の質問画像

A 回答 (7件)

いまこの質問をなにで書き込んでいるかですが、


パソコンであるとすると、パソコンの簡易版を持ち歩けるのがメリットになります

ここでの質問も可能ですし、
疑問やレシピなどちょっとしたことも調べられますし、
近くのお店を探したり、そこまでの道のりをナビしてくれたり、
写真や動画を撮影したり、知人と連絡を取ったり様々な事ができます

これから購入するのであればソニーのXperia、初心者でも使いやすくもうすぐ新しい機種(SO-51E)も出ますのでオススメしておきます
https://www.docomo.ne.jp/product/so51e/

参考になれば
    • good
    • 1

ドコモのスマホ教室ってとろこにいけば、スマホをもっていない人もスマホを貸してくれて体験できますから、そこで実際に体験している方がよい



スマホって、PCから派生した携帯電話だから、アプリを入れていき、使うものとなる。
画面のタッチでの操作になる。

デメリットは、端末代が高い。また、データ通信料が増えることがある
    • good
    • 1

iphoneを長く使っていて、今回、別の国産スマホに変えました。



とにかく使い難くて仕方がありません。
もう、スマホはiphoneしかいらんね。

それ以外は、スマホじゃないよ。
ゴミだよ。
    • good
    • 1

スマホというのは


ガラケーや固定電話の完全上位互換です

「ガラケーにはできないがスマホならできる事」はありますけど
「スマホにはできないがガラケーならできる事」というのは存在しません

端末自体の値段も
割引が効かないガラケーよりも
割引を使えば安く買えるスマホの方が、圧倒的に安いですし
利用料金もスマホの方が安いです

つまり
ガラケーや固定電話と比較して
スマホにメリットはあっても、デメリットは存在しません



上手く使うも何も
基本は「通信機器」なので
電話もメールもLINEも、連絡に必要な必要最低限の機能は当然あります

逆に言えば必要最低限の使い方だけでも、全然良いと思います
その場合でも、ガラケーよりもコスパ良く使う事が可能なので
ガラケーからスマホにしようか悩んでいるなら
素直にスマホに乗り換えた方が良いとは思います



しいて言うなら
「通信機器」以上の事も手軽にできるので
スマホゲームに没頭しすぎたり、過剰に有料コンテンツを購入したり
娯楽にのめり込みすぎて
金銭感覚や時間間隔が狂ってしまう可能性があり、その点には注意です

まあ、スマホに限った話では無いのですが自制心が大事ですね
    • good
    • 1

Iフォンは、日本では多数派ですが、僕はアンドロイドです。


価格が13000円程度で、防水・NFC対応のレドミ10NOTEです。
NFCは、マイナンバーカード読めるので、マイナポイント貰う時
便利でした。(色違いのSIMなし予備機と2台持ちです。)

OCNモバイルワン0.5Gで月550円ですが、新規契約無理になり、
これからだと、ドコモのイルモ0.5Gが、550円です。
OCNモバイルワンは、3分の無料通話込みでしたが、イルモには
なく、サービス終了(未定)まで利用予定です。

アンドロイドは安いが、店舗で冷たいので、自分か友人に、IT
知識が必要です。
    • good
    • 1

アプローチ➡アプリ の打ち間違いです。

    • good
    • 1

メリット、デメリットはどちらもいつでも連絡が取れることだと思います。


うまく使うコツは、いろんなアプローチがありますから、それを活用するといいと思います。
スマホ、便利ですよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A