
このエラー内容について教えてくれませんか?
sudo〜/sr0の一行は入力コマンドの写しの写しですね
レンズ PC の画面の表示を読み取りました
sudo dvd+rw-format -force /dev/sr0
• BD/DVD±RW/-RAM format utility by appro@fy.chalmers.se, version 7.1.
• 4.7GB DVD-RW media in Restricted Overwrite mode detected.
• formatting 0.0/:-[ PERFORM OPC failed with SK=3h/PROGRAM MEMORY AREA
UPDATE FAILURE]: Input/output error
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足情報をご連絡頂きありがとうございます。
1.dvd+rw-mediainfoではエラーも発生せず必要情報を表示しているので、ドライブは正常にメディア情報を読めていると思われます。推測ですが、データが書き込まれたCD/DVDを利用すれば内容を参照することはできるのではないかと思いました。
もしかしたら、"dvd+rw-format -force"コマンドでエラーが発生するのは、既にフォーマット済みのメディアを(同じフォーマットで)、重複して実行することを拒否しているのかも知れませんね。実際ご質問者様は「DVDが中古だ。」とお書きです。
2.補足の中で「...DVD は DVD + RW です 中古品です...」とお書きですが、dvd+rw-formatコマンド実行時のメッセージは"4.7GB DVD-RW media in Restricted Overwrite mode detected"と出てきて、4.7GB DVD-RWディスクと認識されています。
さらにそのフォーマットは"Restricted Overwrite(制限付き上書き)"です。
ドライブが認識するメディアの種類は、その他にもdvd+rw-mediainfoコマンド実行時にも...
Mounted Media: 13h, DVD-RW Restricted Overwrite
のように同じDVD-RWでRestricted Overwriteフォーマットと認識されています。このディスク(メディア)種類の違いに関する相違点をご確認されることをお勧めします。
3.dvd+rw-mediainfoの結果を見れば、このメディアは既に"Restricted Overwrite"フォーマットで初期化済みであることを示しています。つまり、既にデータを書き込む準備が整っていることを示しています。
データの書き込み処理を試してみるか、あるいは...
sudo dvd+rw-format -blank /dev/sr0
コマンドで、異なるフォーマット(Sequentialフォーマット)に変わるかどうかを試してみれば良いと思われます。
細かく詳しく回答ありがとうございます。
新しい-brankについては 少しやってみてエラー なくできた覚えはありませんが 2枚目の DVD でbodhiというののisoファイルのイメージの書き込み は成功したかもしれないのですが(イメージの書き込みでエラーが出なかった)、PC でのブートで失敗 というか うまくいきませんでした。
しかし 他の回答も含め 回答者様の回答 見つつ 試行錯誤をして、知識と体力を新たに得られたかもしれないので これから さらに調べや試行やっていくかなと思います、ちょっと休むというようなことで今回 ベストアンサーを選択し閉めさせて頂きます。
回答を見てDVDの種類の違いにも気づきました、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
メッセージからはメディアの問題ではないように感じます...PROGRAM MEMORY AREA UPDATE FAILURE...
●デバイスファイル/dev/sr0の名称に誤りはないでしょうか。
●メディアをデバイスに挿入した状態で、次のコマンドは正常に動くでしょうか...又は同じメッセージPROGRAM MEMORY AREA UPDATE FAILUREが表示されるでしょうか。
sudo dvd+rw-mediainfo /dev/sr0
コマンドを実行する際に、実際にドライブのアクセスランプが点滅するのでしょうか。
●実際に使用しているメディアは CD-R,CD-RW,CD+RW,DVD-R...どれなのでしょうか。
とありがとうございます 色々 改めて確認するかと思います。
使用している目では DVD + RW です、間違っていなければ。新たに補足を書いておきます。DVDは中古のものを買いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
compressコマンドってなくなっ...
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
画面の文字をさかのぼってみる...
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
共有ライブラリのシンボル削除
-
LinuxOSのtopコマンド結果がお...
-
Excel下部のメニューが消えた
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
redhat系とdebian系の違いにつ...
-
ディスク上のサイズを確認する方法
-
DOSコマンドについて
-
【AIX】Kornシェルの文字列操作
-
Linux:sedコマンドで置換がし...
-
VBAを使って電源を切るには?
-
SFTP ハッシュコマンドについて
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
-
Windows11のターミナル
-
アクセスのボタンから指定のワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
compressコマンドってなくなっ...
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
画面の文字をさかのぼってみる...
-
クイックアクセスツールバーに...
-
solarisのdateコマンドで
-
Ctrl+Zで戻りすぎた場合、逆に...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
dig/host/nslookup コマンド...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
アクセスのボタンから指定のワ...
-
echo $!の意味を教えてください
-
Linuxでコマンドが終了しない
おすすめ情報
使用している DVD は DVD + RW です 中古品です。合計8枚あります、2枚分それぞれフォーマットしようとして失敗したような記憶があります。
後でおそらく スクショ等できたら追加します
sudo dvd+rw-mediainfo /dev/sroの出力のスクショのやつです。
sr0のlsblk実行のDVD 入れ前→入れ後での結果の違いとして
SIZEが入れ前:1024M→入れ後:4G といったところで
DVD(rw)はTDKの120minというもの(4.7GB?)かも。
マルチドライブを使用していて、パナソニックのUJ-8E2をslimSATP-SATA変換アダプタを使用して使用している感じです。
ありがとうございます 改めてDiscを見たら DVD-RW でした、まだ試してない コマンドがあるのでそれを試してからのお礼なりになるかと。