dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excel2010において、棒グラフの縦軸目盛線の間隔を変更したいです。
添付画像右のグラフ「理想」の様に、項目Aと項目Bの間の1本だけ縦軸を引きたいのですが、
現状は左のグラフの様に5本引かれてしまいます。
『軸の書式設定』の値を変更してみたのですが、思うようになりませんでした。
ご教示ください。

「棒グラフの縦軸目盛線の間隔変更」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • Excel2010では横軸の書式設定が添付画像のようになってます。
    「目盛の間隔」を変更しても全箇所に線が入ってしまい、思うようになりません。

    「棒グラフの縦軸目盛線の間隔変更」の補足画像1
      補足日時:2024/06/10 09:02
  • Excel2010では軸の書式設定が添付画像のようになります。
    「目盛の間隔」を変更しても変化が無く、思うようになりませんでした。

    「棒グラフの縦軸目盛線の間隔変更」の補足画像2
      補足日時:2024/06/10 09:05

A 回答 (2件)

こうかな。

横軸目盛の間隔を3
「棒グラフの縦軸目盛線の間隔変更」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

回答ありがとうございます。

教えていただいた通りに「目盛の間隔」を変更してみましたが、
何も変化がありませんでした。
Excel2010だと変更できないのかもしれません。

お礼日時:2024/06/10 09:10

目盛線は、主線と補助線に分かれており、


各々で、表示する/しない、や、線の太さ、が設定できます。

それができない場合や、右図のように左右区別の意味での線であれば、
表の中に図形としての線を引けばよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、線を引くしか方法は無いのですね。

『軸の書式設定>軸のオプション>目盛の間隔』
があるのですが、数値を変えても見た目が何も変わらず、、、
設定の方法が悪いのかもと思い、質問させていただきました。

お礼日時:2024/06/03 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A