
至急です
中2男子です
漫画家は才能が無いと絶対なれないんでしょうか?
自分はよく才能に固執し時々絵が描けません。
必死に漫画家になる為に努力しようとは思うのですが
知恵袋などで質問した際に
漫画家は才能が無いと絶対なれない 才能が全てなので諦めてくださいなどなどの回答が帰って来ました。
まだ自分は中1から漫画家を目指したばかりなので自分に才能があるか無いかはわかりません、でもいつも未来の事とか後先を考えるタチなので、もし自分に才能が無かったら努力に意味はあるのか?自分の様な凡人が漫画家の夢を追い続けていいのか?と思ってしまいます。
将来の不安が積もれば積もるほど自分の好きな事自分のなりたい夢を否定し壊して結局好きな事もせず夢を諦めると言う結果になるんじゃ無いかとふと思ってしまいます。
大袈裟かもしれませんが絵は自分の生き甲斐自分の存在証明でもあります。
でも夢を追っていても現実は才能が全てだと分かっています。でもどうしても諦めたく無いです。
黒子のバスケの日向と言うキャラは
凡人の努力は時間の無駄など言っていました。
いつも才能に悩まされてメンタルがやばくなったらTikTokで絵を描いてる人にメッセージで才能か聞いて結果が良ければほっとして、でも知恵袋に依存しているから悪い回答がきたら傷ついての繰り返し正直辛いです。
凡人の努力は意味がないんでしょうか?
漫画家は才能もだけど努力でなれますか?
絵は才能なんでしょうか?
自分メンタルが弱く極力辛口コメントはお控え頂けると幸いです
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
才能の有無なんて、やってみないと
判りませんよ。
成功すれば
才能があったんだ、ということに
なるだけです。
ぐだぐだ言っていないで、
ひたむきに頑張るしか無いでしょう。
結果が出なくても、
全力を出し尽くし
懸命に頑張った
のであれば、後悔しませんから。
No.9
- 回答日時:
個人の意見ですが、所謂ひらめきと構成力と作画力。
この3点セットが必要とされる能力で、そこに、どうしても好き!という感情が、ないと出来ない職業だと思います。あなたは、迷い、不安になり、揺れている様なので、時間を区切って今から3年以内に入賞出来なかったらキッパリと諦める等決めておいてそれまでは、迷わないと決心しておく。それが揺らぐようならその時点で諦めてください。
そのくらいの熱量を持って挑んでも残れるのはごくわすか。
No.8
- 回答日時:
筋書きを練って物語を造ることが上手い。
絵や字をうまく書くことも大事。
一人で出来ない時はこの方面を手伝うアシスタントも
雇うという方法もありますが、
同じ道を志す良きパートナーに恵まれるといいですね。
なお、この方面でいろいろな習い事にも
挑戦して高い成績を目指すことが大事ですね。
No.7
- 回答日時:
絵だけはプロレベルだけど
ストーリーが駄目なら原作者を付けて作画に専念するという道もありますね
でも絵がイマイチじゃ
アピールできる点は何でしょうか?となりますね
始めて1年程度でそんな事考えてるのは
なんか違うんじゃ無いかな?
と感じるけど
No.6
- 回答日時:
今は、漫画家は単に絵が上手いというだけでは制作会社の作画担当にしかなれませんね。
物語のストーリーで読者を惹きつけられる様なものが考えられないとね。そこの着眼点が才能なんですよね。だから、本をたくさん読んで発想力を豊かにするとか、そういう努力が必要だと思います。それができれば、絵は下手でも代わりに描いてくれる人はいくらでもいますから。(笑)
私の先輩は絵は上手でしたが、ストーリーが考えられない人だったので、手塚治虫のプロダクションに入って作画担当になりましたわ。だから、単に漫画とは言ってもそういう道もあります。
No.5
- 回答日時:
もしかすると、努力とは、違うのかもしれません。
ただただ好きで、努力している積もりもなく、ただ描き続ける、
将来が不安でも描き続ける、
やめろと言われたら、隠れて描き続ける
描くことをやめられない
自分の絵を人に見てもらいたくて、SNSで発表する
それを見て、その絵が好きな人が、そのことを誰かに伝える
そして、広がる
これを才能と言うのかどうかは、わかりません。
そういう方が多いように思います。
その中で、才能とうよりも、時代とその人の持っているセンスや運・偶然が重なりあって、花開く方がいると思います。
最近は、いわゆる商業漫画雑誌だけではなく、WEB漫画、BLOGの文章と挿絵が人気になる、海外の方が絵を見てDIrect mailが届く、、、、
同時に、普通の仕事をしながら、副業でイラストレーターとして活躍する、、、等、さまざまな形態があります。
AIが絵を描く時代です。「漫画家」という言葉にとらわれず、「努力や才能」という言葉にとらわれず、好きな絵を、漫画を描き続けることが、あなた様にとって、未来につながる可能性だと思います。
No.4
- 回答日時:
まずはどんな努力をしているのでしょう?
こうした努力をしようと試みた結果、
自分の才能を疑っているのでしょうか?
私も知人が漫画家を目指していたことがありますので、
漫画家になるためのルートはいくつかわかります。
①出版社主催の漫画賞に応募する
おそらく12~13歳以上で募集可能なのではないかと…。
②デザイン系の塾や、学校で学んでみようとする
たとえば進学先として、デザインの専門学校学校などを
選択するものと仮定して、自分でそこでやっていけるか、
考えたことがありますか?
③出版社に出向き漫画家のアシスタント志望を考えている
今はやってみようと考えてみるだけでいいです。
そういう目線で、アシスタントの募集要項などが、
ネットでも調べられると思います。
募集要項中の採用条件に、どんなことができれば、
アシスタントが務まるのか、記載されているはずです。
これを見て、今の自分にできそうか、
これからどんな積み上げをすればできるようになるか、
具体的に考えてみたことがありますか?
④学校で絵を描いて、周りに評価してもらっている
美術の作品でもいいですし、行事の時にしおりの表紙など、
描いたりするような機会もあるじゃないですか。
こういうところで活躍して、周りからどんな評価を
得られるのか、実際にチャレンジしたことはありますか?
才能があるかどうか心配だから、やめた方がいいかな…
と思うようでしたら、私は無理にその道を目指すのは、
お勧めしたくないです。
ですが、少なくとも上記4つのうち、
少なくとも一つ以上はやってみようと考えて、
実行に移しましたか? 私も中学生の頃に、
ほんの少しだけそんな志望もありましたから、
②~④はやりましたよ。
そのうえで、漫画家とは別の道を選びました。
私の知人は全部やりました。
それで漫画家を目指しましたけどなれませんでした。
絵が自分の存在証明とまで言い切るのですから、
まずは自分の才能が通用するのかどうか、
試してみてから判断するしかないじゃないですか。
試す前から無理なんじゃないかと疑うところに、
どうしても本気度を感じません。
メンタルが弱くて、辛口コメントは控えてほしい…
とのことですけど、
私の印象としては、こうして様々なところから、
評価してもらうことを恐れず、
当たって砕けてでも突き進むんだという
覚悟のある人でないと、漫画家は難しいと思いますよ。
漫画家になろうと志望しても、
編集部からはボッコボコにされるでしょうし、
漫画家になってからも、編集部や読者から、
ボッコボコにされる。
それを覚悟のうえでなるのが漫画家だと思います。
特に上記の④のパターンでいえば、
この方法で、家族や学校のお友達から評価されることが嫌とか、
悪い評価を受けて凹んだとか、やめたくなったとか…。
その程度の覚悟では到底務まらないと思います。
No.3
- 回答日時:
絵は練習すれば誰でもある程度は描けると思う。
ストーリーが才能いるかもね。
どんな話が求められてるのか市場調査して分析する能力も必要。
あと最近の漫画はIllustratorというデザイン用ソフト使ってるからPC(Macintosh)練習した方がいい。
No.2
- 回答日時:
仕事をするのには、1人ではできません。
漫画ならば、ストーリーと絵とお笑いでしょうか?
ストーリーならば小説です。
絵ならば画家です。
お笑いならば芸人です。
漫画家が全てに才能があるとは、思えません。
絵が好きな人が多いと思います。
ということは、ストーリーやお笑いは、誰かからアドバイスをもらっていると考えます。
もしかしたら、逆なのかもしれません。
お笑いやストーリーが好きな人が漫画家で、絵は努力で上手くなるのかもしれません。
確かにスポーツ選手には、身体能力が無ければ努力しても1番にはなれません。
勝負の結果が、大切です。
漫画家は、ストーリーや絵やお笑いなどに、個人で好き嫌いの多い職業です。
誰にでも、好かれるのは不可能だと思います。
それでも、漫画家としてやって行けるのは、小説や絵やお笑いと同じで、特定の人達に好かれると収入はあるのだと思います。
あなたがどの分野を他人からお金を出してもいいと思われるのか、わかりませんけれども、たくさんの人を勇気づけたり、笑わせる事ができるようになればいいですね。
No.1
- 回答日時:
まぁ才能が全てと言えばそうですが
まだ才能があるどうかわからない段階では?
ここで質問したりしている暇があったら
絵の練習でもしてた方がいい…
描けば描くほど上手になりますよね…
漫画が好きなら
プロになれなくても
描いていればいいし
今はネットでそれを発表できるから
いい時代ですよ…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(業種・職種) 至急です。 漫画家になるには才能は必須? 中2男子です。 自分はよく才能ばかりに固執し絵が書けなくな 8 2024/05/05 12:49
- 美術・アート 至急です 中2男子です。 自分はよく才能に固執してしまい時々絵が描けなくなってしまいます。他にも同年 5 2024/05/21 23:39
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 至急です) 中2男子です。 自分はすぐ絵を比べてしまいます。 特に同世代の方 同い年の方 歳下の方と 2 2024/05/10 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) 至急です。 中2男子です。 漫画家になりたいのですが周りの意見に左右されたり 漫画家は才能が無いと絶 1 2024/05/23 21:01
- その他(メンタルヘルス) (至急です) 中2男子です。 自分はすぐ絵を比べてしまいます。 特に同世代の方 同い年の方 歳下の方 2 2024/05/07 19:08
- その他(メンタルヘルス) 至急です 中2男子です。 メンタル強くする方法教えてください。 自分はメンタル豆腐以下ですぐ傷つきま 13 2024/05/24 12:24
- その他(悩み相談・人生相談) 至急です。 自分は絵を比べてしまいます。 この前小4で持ち込みに行ってそのまま担当がついた中3の方が 4 2024/05/23 00:06
- 美術・アート 至急です! ホラー絵を書くにはどうしたらいいんでしょうか? 中2男子です。 ずっと前この写真で知恵袋 4 2024/05/02 00:22
- 不安障害・適応障害・パニック障害 至急です。 (これは自分の今の悩みの質問です。) 中2男子です。 自分は顔が嫌いで凄く視線を感じる気 2 2024/05/12 14:21
- 美術・アート 至急です。 中2男子です。 自分は絵を描いていて将来漫画家を目指しています。 ですが前から2025年 9 2024/05/14 10:58
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に住むイスラム教徒への配...
-
男です。 パパ活アプリで女性の...
-
Amazon嫌いな人って結構います...
-
36歳ニートです。人生どうした...
-
恋愛はどうすれば上手く行きま...
-
旅費を全額出してくれたり、ご...
-
高校生でもヤる方法はありますか?
-
前にも投稿した内容です、神様...
-
現在賃貸の審査を受けています...
-
皆さん、主食は パンよりお米で...
-
知恵袋、永久利用停止になっち...
-
体育の時小走りをしたらポニー...
-
田中圭の奥さんって、永野芽郁...
-
子供が人のことをジロジロ見る...
-
53歳の独身女性について 生え際...
-
大学3年男子です。大学生活が最...
-
スクショってwifiが効く環境で...
-
父が死んで、弟に色んな権利が...
-
お酢の容器がペットボトルとか...
-
図書館によく通ったりする方は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画家の方と会いたい
-
漫画家に詳しい方がいましたら...
-
川崎市出身の漫画家、イラスト...
-
マンガ家のアシスタントになるには
-
4コマの時間
-
漫画家はみな書道が得意か? 漫...
-
はしもとてつじ
-
アシ先の意味
-
漫画家とアシの関係がわかりません
-
漫画家のアシスタントと美大生...
-
大学を卒業したらプロの漫画家...
-
本当は私でも漫画家になりたい...
-
至急です 中2男子です 漫画家は...
-
漫画家志望の高校1年生です。 ...
-
相談 好きな漫画家さんが駅で付...
-
20歳代と20代 どう違う?
-
保育士してます。 園児から「先...
-
少年ジャンプの代表作品と言え...
-
Excelでハイパーリンクでジャン...
-
北斗の拳 - リン “南斗最後の将...
おすすめ情報