
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それは乗っ取られてるのではありません。
メールアドレスがスパム業者に知られただけです。止める方法はありません。
止めようとしないでください。相手にあなたの情報を与えることになります。
警察に相談してもどうにもなりません。
見ないで削除すれば害はありません。
あなたの使ってるメールアドレスは、どこから提供を受けてるものですか?
その会社の迷惑メール対策の説明を見てください。
No.4
- 回答日時:
迷惑メールをそんなに簡単にとめられると誰も苦労しない。
そんなことが出来るなら、もっと世界は平和です。
迷惑メールをとめることが現状は不可能に等しい。
だから、あきらめるしかない
いくら、日本でオプトイン方式にしても、迷惑メール送信業者にとっては、オプトインって何それおいしいの?って状態で、そんなもの関係ない!大量に送信するだけだ!って業者である。
キャリアメールなら、ドメイン指定拒否が出来るので、詳しくは、利用している携帯電話会社に問い合わせる必用がある
それ以外なら、単純にフィルタリングでの振り分けしか出来ない
フィルタリングサービスを使って振り分けをするしかない
日本の警察って、日本国内しか取り締まりが出来ない
海外だと現地の警察の協力が必要となる。また、日本国の法律は現地の法律と違うこともある
電子メールはすべて日本国内から送信しているとは限らない
海外から送信していることもあるし、海外のサーバを経由していることも多々ある
警察って、迷惑メールに対することで相談を受けるほど暇じゃないからね・・・
No.2
- 回答日時:
アカウントのログイン履歴を確認できるなら確認してください。
メールは無視しましょう。
もしくは、アドレスまたはドメインをブロックしましょう。
こんなことで、警察に相談しようとするとは...。警察はなんでも屋ではありませんよ。
まだ、スマホショップの方が警察に比べて関連していると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
お使いのメールアドレスの@の後ろはなんでしょうか?
例えば@docomo.ne.jpであればドコモのアドレスなので、
ドコモの設定ページから簡単にブロック出来ます
https://www.docomo.ne.jp/service/omakase_block/s …
なのでまずお使いのメールの会社を調べて、そちらの設定ページから設定してください(設定が見当たらない場合はサポートに問い合わせてください)
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモの「いつもパスキー」の...
-
0800808739はなぜワン切りする...
-
アラーム音を設定していて、勝...
-
iPhoneは呼び出し時間やバイブ...
-
iPhoneのアラームにミュージッ...
-
相手が電話をかけてきても、私...
-
アラーム設定してないのに音が鳴る
-
メールグループの設定方法
-
N ランダムメロディについて...
-
らくらくホンを嫌がる母に
-
iPhoneで、"my mail"というアプ...
-
非通知設定になってしまう
-
Epsonのスキャナーでプレビューの...
-
レイトン教授の不思議な町 ア...
-
1日に3時間程度、自宅でしか使...
-
ガラケーの電池ロック。過充電...
-
PCとモニターの保管について
-
画面が右よりになり、×やスクロ...
-
テザリングで、パソコンの、win...
-
モバイルデータ通信オフでテザ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手が電話をかけてきても、私...
-
非通知設定になってしまう
-
ドコモの「いつもパスキー」の...
-
アラーム設定してないのに音が鳴る
-
iPhoneからしたら?
-
電話の着信音が鳴らない
-
着信音が鳴らない
-
0800808739はなぜワン切りする...
-
iPhoneのアラームにミュージッ...
-
電話帳に登録してあっても名前...
-
メール本文の文字が突然薄くなった
-
スマホの電話帳に登録がないと...
-
docomoN-01G着信音設定について
-
ファックス付き固定電話にかけ...
-
iPhoneのメールアプリの検索機...
-
メニューアイコン
-
メールグループの設定方法
-
Facebookのメッセンジャーにつ...
-
家電量販店 ドコモのハーティ割...
-
携帯に登録している番号のみ着...
おすすめ情報