
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
う~ん。
おそらく、大丈夫でしょう。
とはいえ、東日本大震災規模の津波が襲来した場合には、それなりにリスクはあるとは思いますが・・・。
ちなみに、2011年3月11日に発生した【東日本大震災】では、
最大で
・津波21メートル
・遡上高40メートル
程度だったようですから。
●遡上高
・津波が海岸に到達後、陸地をはい上がり、最も高くなったところの平常潮位面からの高さ
【津波の痕跡高と遡上高の違い 東日本大震災は遡上高が40メートル以上の巨大津波】 ※Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ccb5a99 …
No.5
- 回答日時:
実際に確認しておかれると安心ですヨ♪
*地盤サポートマップ
https://supportmap.j-shield.co.jp/
*地盤ピンポイント検索
大地震対策.info
http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/
*ハザードマップ
https://disaportal.gsi.go.jp/
*地震予測マップ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natur …
*過去地震発生分布図
https://www.ktr.mlit.go.jp/bousai/bousai00000127 …
*活断層マップ
https://wonder-ship.jp/c-okayama/date/2019/12/13 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20-30年後首都圏は人が住めない?
-
私の住んでいるのは、都心部の...
-
西之島って無人島なの? もし本...
-
真冬の雪の日本海に裸で潜って...
-
民話「笠地蔵」の笠は冬用ですか?
-
地面と同じ高さの床(店舗など...
-
移住先を探しています
-
北海道にあるセイコーマートの...
-
中国の首都北京の冬は厳寒と言...
-
田舎の人って本当価値観狭いで...
-
5G で世の中がかわる
-
脱都会暮らし、東京都からの転...
-
「こんな地域に住みたくない」...
-
静岡県菊川市
-
家にいるのが辛い。引っ越した...
-
人の違いについて(長文すみません)
-
東京都北区
-
田舎が嫌で嫌で、もう田舎鬱状...
-
エアラインパイロットは東京で...
-
日本冬暖かく夏涼しい住みやす...
おすすめ情報
皆さんありがとうございました(✿╹‿╹)