dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空襲でやられなかった街はいまだに日本らしさが残ってるって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

そういうプラスな言い方も出来ますが


まあハッキリ言ってダサイです(笑)
    • good
    • 0

「日本らしさ」とは何かがよく分かりませんが、東京の神田須田町は、幸運にも東京空襲の被害に遭わなかったため、戦前からの古いお店が多く残っています。

 戦前の立派な店構えをそのままに残していいるお店がこれだけ集まっている場所は、東京広しとはいえ、ここにしかないように思います。

    • good
    • 0

横浜市の北側、明治風のレンガ造りの建物たくさんあるけどなー。

当時は空襲で市街地の50%は壊滅したらしいけど。
    • good
    • 0

その時壊されなかったから歴史が続いてる。



京都や横浜も原爆投下の有力候補地だった 空爆をしないで原爆投下で都市の影響(原爆での被害を)を確かめるためだった。
    • good
    • 0

その代表例が京都や奈良です。

京都や奈良を歩いて何か感じませんか?京都や奈良ほどでなくても歴史を感じさせる街並みは各地にあります。また大正・昭和の建物がそのまま残っているところもあります。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!