
これらの曲の音楽ジャンルについて訪ねたいです
全体的に落ち着いた雰囲気で、テンポは遅め、リラックスできる音楽です。
チルアウトミュージック、Lo-Fiヒップホップ...とも思ったのですが、あまりしっくりきません。
ジャンル名を教えて下さい。
また、これらの曲のなかで「この曲はジャンルが違う!!」みたいな曲があれば、それぞれジャンルを教えてほしいです。
ガランド / ピコン
hand / アボガド6
https://youtu.be/xJ5yYYGGlls
ノマド / バルーン
https://youtu.be/mKfwzOgorXs
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
今回に限らず今後に繋がるコメントになれたらと思い、コメントをします(なので、的外れでしたらすみません)
youtubeの音楽は、基本的に概要の部分を読むとジャンルが書かれていることが多いです。
なので、クリエイターが発信する情報をまずは確認をして、そこに記載や読み逃しがなければ、基本的には自己判断になると思います。
音楽ジャンルですが、その数はとても多いので楽曲によってはリスナー間でもジャンルに関しては賛否両論出ることもあります。
なので、オケトラックの特性から1番強いと感じる特色でジャンルを決めると良いとはおもいます。
chill outも一括りにされがちですが、かなりの数があるので、なんのchill outなのかにもよると思うので、chill outで検索をかけても判別は難しいと思います。
Lo-Fiで迷うのでしたら、おそらくは作業BGMのインストのヒップホップで探すか、ヒップホップビートミックスあたりで探すと、類似のトラックビートが見つかるのではないかな…?と、思います。
ミックスやリミックスが多いのではないかなと思います、オリジナルではヒップホップになると思いますが…ヒップホップだけでもかなりの数があるので、聴いたら分かると思いますけど、Lo-Fiあたりがかかってくると、かなり難しいと思います(参考まで)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 音楽のジャンルについて、教えてください Moodymann - Technologystolemyv 2 2023/04/26 13:13
- 高校 高校音楽について 音楽の授業で好きな曲を1曲紹介することになりました。私は音楽をあまり聞かないので何 5 2023/04/10 15:56
- 楽器・演奏 SEKAI NO OWARIのHey HoのMV、3:20頃から流れる音楽が、どこかの国の民族音楽の 1 2022/09/29 18:57
- 洋画 ■映画音楽 6 2023/08/10 14:17
- 洋楽 空、宇宙、気象用語に関する言葉がタイトルや歌詞に出てくる曲と言えばどんな、曲が浮かびますか?洋楽邦楽 39 2022/06/22 09:22
- 洋楽 こういう洋楽の曲目、何と言うジャンルに該当するか? 5 2023/03/21 14:43
- テクノ・ハウス 軽いポップスだが、低音の響きが気持ち良い曲 8 2023/01/25 01:25
- 洋楽 こちらの曲調のジャンルについて 4 2024/03/13 21:33
- 作詞・作曲 なぜ80年代90年代のゲームミュージックは名曲揃いなのですか? 4 2024/03/23 00:39
- 邦楽 Girls2 の Rise &Shine という曲は、どのジャンルの楽曲になりますか? また、似てい 1 2023/10/16 23:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
同じクラシックファンとは言っても内容は全然違いませんかね?
クラシック
-
綺麗なピアノ曲教えてください
作詞・作曲
-
騒音をごまかすために使う音楽ほど侮辱的なものはなくはないですか?
クラシック
-
-
4
新世界より
クラシック
-
5
掃除がはかどる曲は?
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
6
電話帳のように 分厚い書籍物は?
クラシック
-
7
宇宙のようなクラシック音楽を教えていただきたいです。
クラシック
-
8
「ラ・カンパネラ」の呼び方
クラシック
-
9
作曲家で、発語が遅かった人は誰がいますか?
クラシック
-
10
今日始めて生のViolinのオーケストラを聞いたが良かった。 聞いた事ありますか?
クラシック
-
11
ハモリについてです。 ラとシの2音を同時に弾いたらハモっている音になりますか?どうしてもラとシの組み
クラシック
-
12
もうコレは超常現象の一種としか思えません。
クラシック
-
13
左利き(?)のバイオリン奏者
クラシック
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
「Heux」 というアーティストは...
-
ハウス、サイケ、テクノの違い
-
古着屋でかかっているような
-
GUSTIXAというアーティストの読...
-
マイケル・ジャクソンは、何故...
-
マイケル・ジャクソンの“スリラ...
-
マリリン・マンソンってヘビー...
-
レコード詳しい方
-
皆さんは好きなアーティスト・...
-
これは歌ってるのは本人でしょ...
-
ライブセット?DJセット?
-
ビートルズの イン・マイ・ラ...
-
音楽のジャンルについて、教え...
-
お勧めレゲエアーティストを教...
-
「サンホラ・アリプロ」系統の...
-
レコードが発売されていたのは...
-
ガレージロック・パンクとは?
-
マッシヴアタックみたいな音楽
-
テクノ系音楽のジャンルとその特徴
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブセット?DJセット?
-
女一人と男二人のユニットについて
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
ガレージロック・パンクとは?
-
ハウス、サイケ、テクノの違い
-
レーベルってなに?
-
ビートルズの イン・マイ・ラ...
-
テクノ系音楽のジャンルとその特徴
-
アーティストがライブに彼女を...
-
レイトン教授サントラのジャン...
-
GUSTIXAというアーティストの読...
-
J-POPでハウス(HOUSE)remixの...
-
民族音楽を取り入れたクラブミ...
-
解散したり活動休止しているア...
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
マイケル・ジャクソンの“スリラ...
-
くるりやスーパーカーやハナレグミ
-
いつ頃、CDが発売されたのでし...
-
これは歌ってるのは本人でしょ...
-
マリリン・マンソンってヘビー...
おすすめ情報