dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

きかんしゃトーマス手書きから3DCGになってクオリティが下がったように思いますチャギントンの方がクオリティもいいですなぜ変えたのでしょうか違和感で以前の方がなつがしいです

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

>なぜ変えたのでしょうか



機関車トーマスは元々人形をコマ撮りするアニメで、2009年から3DCG、2021年から2Dアニメという珍しい遍歴になっています。

コマ撮りは、時間も人手もかかるので、時代に合わなくなり3DCGに変わりました。CGだと安く速くしかし表現力が同じぐらいだと考えたからでしょう。

3DCGが面白くない、と言われたのは理由がいくつかありますが、たぶん「いままでコマ撮りではできなかったことをやりたくなってしまい、その結果機関車というモチーフが薄くなったから」だと思います。

チャギントンは、トーマスに比べるとそもそも設定が無茶苦茶、少なくとも「鉄道・機関車」という前提を全く無視しています。それで破綻していないので違和感も少ないし、クオリティも高いと感じるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます
2d化したのを3dCGだと思い込んでましたyoutubeで再度見てみます

お礼日時:2024/06/27 22:47

人がしゃべるより、合成音声の方が質が低いのと同じですね。


ただ、最近はそうでもないので、いずれハイクオリティになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございますそうかも知れないですね

お礼日時:2024/06/27 22:47

私は昔の機関車トーマスの方が遥かに良かったです(^_^;)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!