
ネズミーランド、、、どうおもいます?(; ・`д・´)
◆アメリカでは、ディズニー旅行のために借金する親が77%
ディズニー入場料の値上げなどに対する意見の違いなどを拾ってみると、
ディズニーリゾートはすでに庶民が気楽に利用できる娯楽施設でなくなっているのが分かる。
そして、ディズニー側もその点に意識的であり、
お金を出せる人たちに向けた特別な場所にシフトしているということだ。
こうした状況は東京だけのものなのか。実は、世界のディズニーランドも入場料は高い。
例えば、本場アメリカのカリフォルニア州にあるディズニーランドでは、
1日の入場料は変動価格制で、大人なら最大で194ドル(約3万円)にもなる。
この入場料は、アメリカ人の多くにとっても気楽に支払える金額ではない。
事実、アメリカのオンライン金融サービス企業が2023年に行った調査では、
アメリカでは18歳未満の子どもを持つ77%が
ディズニーランドを訪れるために借金をした経験があると答えている。
たださすがに夢の国だけあって、ディズニー旅行のために借金をした親のうち、
59%が借金しても行って良かったと答えている。
◆「低所得者なのに、ディズニーランドに行こうとするなんて」
同じ調査では、ディズニーランドに行かない理由の1位は、「Too Expensive」(高すぎる)で、
全体の48%を占めていた。そしてアメリカでも、
SNSなどでディズニーランド(またはフロリダのディズニーワールド)は高すぎるという
議論が起きているが、「低所得者なのに、ディズニーランドに行こうとするなんて、
あなたはファンタジーの中で生きている」なんていう辛らつな意見もあり、
ディズニーランドがもはやお気楽な遊園地ではなく、
格差社会の象徴になっているというコメントすらある。
これは世界どこでも共通だが、ディズニーランドに行くには、交通費もかかるし、
近くに住んでいなければ、宿泊費などもかかる。そうなれば、
ますますディズニーランドに行く費用が高くなり、
庶民ではなかなか遊びに行けない世界になっている。
◆夢の国への体験には、それなりの「対価」が必要
ただ同ディズニーランドのテーマである「Happiest Place on Earth(地球でもっとも幸せな場所)」を体験するには、それなりのお金を払わないといけないということだ。
東京ディズニーリゾートもそうだが、世界でもその貴重な体験が付加価値となり、
ディズニーリゾートの価値を高めている。安い遊園地なら、
ディズニーのようなブランディングを維持したり、価値観を提供することはできない。
日本でも、ディズニーリゾートは気軽に行けるような遊園地ではなくなっているが、
これまでの推移を見ても、今後、入場料だけでなく、
園内のレストランなども値上げを続けるだろう。「夢の世界」を味わうには、
それなりの金額を払う必要があるということだ。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
東京ディズニーは人口が密集したど真ん中にあり、首都圏には手軽に行けるターゲットを多く抱えています。
ですがアメリカのディズニーは遠方からの客が多く、交通費や宿泊費もかかってしまいます。また子連れ客がメインでいい歳した大人はあまり行くような場所ではないので、家族の人数分の費用がかかります。先日はテレビで、車で片道5時間かけて数年おきに行くという4人家族が取り上げられていました。そういった事情で、東京よりも余計金がかかるというのもあります。アメリカではディズニーはただのレジャーではなく一大家族旅行と考えた方がいいです。
No.5
- 回答日時:
個々人の収入そして経済状態には幅があります。
>日本でも、ディズニーリゾートは気軽に行けるような遊園地ではなくなっ>ているが、
少なくともTDRは、日本国民全体が等しく利用できる権利が求められるような施設ではありません。
アメリカだと、人口的には過半数の人間が「ディズニーにいくなんて(中流階級以上の)身分不相応の望みは、考えもしない」と思います。
>議論が起きているが、「低所得者なのに、ディズニーランドに行こうとす>るなんて、あなたはファンタジーの中で生きている」なんていう辛らつな意見もあり、
そういう事です。
回答ありがとうございます。
5chとかの関連スレッド読んだら
キャストとしてバイトで務めると特典として無料パスとか貰えるから
貧乏人はそれがオススメと書いてありました。
貧乏学生がネズミーランドで遊ぶにはこの方法しかないですかね?
( ´ー`)y-~~
No.3
- 回答日時:
漫画『ねずみの初恋』面白いです。

回答ありがとうございます
私は小学生のときにみた
鬼太郎のねずみ男が活躍する映画が子どもの頃みて
大好きでした。
( ´ー`)y-~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博 いのちの未来の抽選枠が13...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
大阪関西万博は、愛・地球博と...
-
万博のID・チケットについて 3...
-
テーマパークのパレード
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
大阪・関西万博の当日予約について
-
大坂万博で、予約おすすめのパ...
-
万博おすすめパビリオン
-
ディズニーシー ファンタジース...
-
ディズニーランド
-
テーマパークの催し物
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
ディズニーランドについて
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
4月30日(水)の9:00~ 東...
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
今度ディズニーシーに行きたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京ディズニーランド
-
ディズニーランド
-
ディズニーランドについて
-
アナハイムのディズニーランド...
-
東京ディズニーランド
-
ディズニーランドって行ったこ...
-
男二人でディズニーランドって...
-
ディズニーランドの「空飛ぶダ...
-
なぜ女性はディズニーランドや...
-
何で男性は公園ばっかり来るの...
-
風俗嬢
-
無職が、ディズニーランド行っ...
-
ディズニーランドはまだ35周年...
-
今ディズニーランドにストロベ...
-
ディズニーランドって風俗だと...
-
どうして男性はディズニーラン...
-
ディズニーランドに男性の入場...
-
ディズニーランド、シーに一緒...
-
2020年はユニバとディズニーラ...
-
遊園地
おすすめ情報