
こちら↓デジタル置時計を買いました。
CR1024置き時計
https://manuals.plus/ja/mesqool/cr1024-projectio …
バッテリーバックアップ機能を駆動させたいのですがボタン等の場所が見当たらないです。電池は入れたのですが、コンセントを抜くと消えてしまいます。
正常に駆動させるにはどうしたら良いでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
バックアップ機能とは停電時でも電池で時刻が狂わないよう機能するものです。
停電時(コンセントから抜いたら)当然表示は消えます。
電池で使用できるというものではありません。
No.2
- 回答日時:
時計上面のボタンで時刻設定をして、それでOKでは?
特にバックアップの設定はないでしょう。
> コンセントを抜くと消えてしまいます
消えても時刻は保持されるでしょう。
バックアップとは時刻の保持であって、表示までは出来ないと思います。
置き時計のバックアップは、一般に停電時の時刻保持のみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RAID1設定は、バックアップソフ...
-
Windows11のバックアップ機能
-
Picasaのデータは別PCに移行可...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
google フォトでwifi が繋がっ...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
今MacBookAirが欲しいなと思っ...
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
HDD Scanで不良セクタを検査す...
-
送信メールが消去
-
スマホのバックアップは上書き...
-
AS400 CPYSPLFコマンドの使い方
-
コピーペーストするとぼかし効...
-
同じフォルダに入っているファ...
-
ドメインコントローラーの障害...
-
子供のiPhoneが壊れて動かなく...
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
スマホを機種変更した場合MMSメ...
-
バックアップのやり方を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11のバックアップ機能
-
MS Edgeのバックアップについて
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
SDカードの保存先のファイル名
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
Windows10のバックアップが出来...
-
LINE バックアップの文字化け
-
ギガバイト BIOS更新について
-
NEC製ノートパソコンのバッ...
-
システムイメージバックアップ...
-
HDD Scanで不良セクタを検査す...
-
今MacBookAirが欲しいなと思っ...
-
Androidスマホを使っていますが...
-
PCのバックアップ
-
〜Googleフォトバックアップに...
-
TeraStationからLinkStationの...
-
レコーダーは何故バックアップ...
-
電源の付かない携帯からデータ...
おすすめ情報