dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供のiPhoneが壊れて動かなくなったため、Appleの正規サービスプロバイダに持ち込んだところ、交換対応となりました。
このため、交換後のiPhoneで、iCloudからの復元を試みたところ、「復元できました」と出ましたが、写真やアプリなど(LINEも)全く復元されませんでした。
子供のiPhoneは、Appleで購入し、設定は変にいじってないので、iCloudで自動バックアップはオンになっていたはずだと思います。
気がかりなのが、iCloudの容量が初期設定の5ギガでした。
このような場合、容量が少なくてバックアップできていなかったのかなと思ったのですが、5ギガからこぼれ落ちた部分が復元されないのは分かるのですが、容量内でバックアップしていた写真とかは復元されてもいいように思います。
子供は、これまでの写真がなくなってしまい本当にショックを受けて泣いてしまいました。
また、新しいiPhoneでiCloudと同期され、古いiPhoneの他の写真が削除されたということも心配しています。
とても焦っています。
ご回答をお願いいたします。

A 回答 (4件)

Appleサポートに問い合わせて復旧できるかや、現在のバックアップ設定の状態がどうなっているのかを確認するのが良いかなと思います


iCloud結構不具合多いので、Googleフォトアプリを別にいれておき、そちらにバックアップするようにしておくのがオススメですね

この場合は写真は15GBまで無料、アプリのデータはiCloudに5GBフルに使える(iCloudへの写真のバックアップが不要になるので)
といった感じで20GB活用出来ます

参考になれば
    • good
    • 0

まず「設定」→「ユーザー名(いちばん上の自分の名前アイコン付きのところ)」→「icloud」と進む。


「ICLOUDを使用しているアプリ」の各項目が「オン」になっているか確認。

それでだめなら再セットアップを。

それと、アップルに要請すればデータの復元ができることがある。
    • good
    • 0

アカウントは以前と同じでしょうか?さすがに初期状態のiPhoneと同期して写真が消えるということは無いと思います。

それだとバックアップの意味が無い。iCloudにMacやPCからサインインして確認して、それでも写真が無ければサポートに相談ですね。
    • good
    • 0

iCloudで復元出来ないなら、Appleに問い合わせるしかありません。


https://support.apple.com/ja-jp/102385


他のクラウドとかでバックアップをとっているなら、そのデータについては、復元できますから、画像とかって1つだけでなく、複数にバックアップをとるのがよいでしょう。

iCloudに写真って同期とバックアップがありますので、どちらにしているかにより異なることも・・・

心配なら、まずは、iCloudにPCからアクセスして画像のみをコピーしてしまうって逃げ道もありますが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています