
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
制御文字は「chr(nn)]」で記述します。
TABコードは「9」なので
Print #1,"NANTOKA" & Chr(9) & "KANTOKA"と記述します。
ダブルコーテーションもこの方法で記述できます(コードは34)
早々にご返答ありがとうございます。
なるほどVisual BASICですものね、大昔かじったN88-BASICを思い出しました。
No.2
- 回答日時:
ちなみに、VBでは予め定数が設定されており、Excel VBAでも使用できます。
TABコード:Chr(9)は vbTab が割り当てられています。
したがって、下の方のを
Print #1,"NANTOKA" & vbTab & "KANTOKA"
と記述することも出来ます。
その他、
キャリッジリターン:vbCr = Chr(13)
ラインフィールド :vbLf = Chr(10)
Windows改行 :vbCrLf = Chr(13) + Chr(10)
バックスペース :vbBack = Chr(8)
などがあります。
これらの定数を使った方が、コードが見た目で分かり易いですね。
あと、これら文字コードについては、"ASCII"のキーワードでHELPを見れば載っていますよ。
では。
ご丁寧にありがとうございます。
「エスケープシーケンス」で検索していました。
ま、いづにしてもMS社のHelpは分かりづらいのですけど..
これからもよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでPowerPointからExcelにレイアウト通りに出力する 4 2023/07/05 12:22
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Excel(エクセル) PDFファイルに日付を名前にして保存したい。 エクセル2019でワークシートに請求書のフォームを作り 2 2023/05/27 11:13
- Excel(エクセル) Excel VBA 指定セルに入力されているパスからシートをコピーして別のブックに転記するVBAのコ 2 2022/04/19 15:53
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Visual Basic(VBA) Outlook VBAについて 1 2023/07/10 12:41
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
【マクロ】PasteSpecialメソッ...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
キングクリムゾンの「スターレ...
-
実行時エラー3251対応処理方法
-
ギターのAコード 音楽理論が分...
-
JISコードがわからない
-
同じ曲なのにコードが違う ギター
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
ギターのタブ譜についてです。 ...
-
VBA ダブルクリックするたびに...
-
エレキギター コードの弾き方
-
Am7(-5)(onE♭)とCm(onE♭)コード
-
電気コードがスルスルと巻き戻...
-
ドライアーのコードから煙が出...
-
こたつのコード
-
CODE関数から他の文字コードの...
-
このコードは存在しますか?
-
コード感覚
-
情熱をなくさないで ギターコード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
【マクロ】PasteSpecialメソッ...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
マイクロソフト 一時使用コード...
-
ドライアーのコードから煙が出...
-
CODE関数から他の文字コードの...
-
VBA ダブルクリックするたびに...
-
DLookupがうまく出来ません
-
ギターで2弦2フレットと3弦2フ...
-
◎PPMのコードをお教えいただ...
-
【EXCEL-VBA】PDFファイルを開...
-
【HULFT】 utllist とutladmin
-
JOBコードってなんでしょうか?
-
マイナーの裏コードは存在する?
-
実行時エラー3251対応処理方法
-
流用の定義について
-
Dadd11というコードについて
-
Em7onA 。GonB。 GonAのおさ...
-
Accessに対するGrep検索
-
ベンダーコードについて教えて...
おすすめ情報