
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ごもっともです
自分もものすごい違和感を感じずにいられません
単に「教えて!」とカテゴリ名にあるから
何でもかんでも教えてもらえるノンジャンルカテゴリだと
勘違いされている方がいるのかもしれませんが
中には「あんた間違いなく確信犯だろ!」と思える人もちらほら…
そう思える人の質問は「運営からも警告してくれ」という文面と共に
通報するボタンで「カテゴリ違い」と通報してますけどどうなっていることやら…
確信犯かそうでないかは確信できませんが、疑いのある方はいます。
通報がないと移動もないのかは不明ですが、そういえば「カテ違い」を理由とする通報という手段がありましたね。私もひどい場合は通報しようかと思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
情報の分類という観点では確かに違和感があります。
ただ、なぜそうなってしまっているのかという原因を考えると、質問者自身が「カテゴリ」という概念を全く理解していないのと、このサービスの運用の実態を全く想像しようとしないからではないかと思います。斯様な投稿をするユーザはこのサービスのことを「このアプリ」と呼んでいる人が多いと思いますが、こういった人々はなんでもかんでも「アプリ」が自動でやってくれていると信じて疑わないのでしょう。カテゴリ違いの投稿がされた場合、実際には閲覧者が通報などして運営に連絡し、運営が人力でカテゴリ移動するなどの対応を取っているという涙ぐましい努力があることを全く理解していないのだと思います。
まあ、カテゴリーを適切に選んでくれる機能はここにあるようですが、選んだつもりでも それまで見ていたカテゴリーに放り込まれてしまう不具合のようなものを私も感じることがあります。
運営によるカテゴリの移動は読者の通報がないと実行されないのかは不明ですが。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」は何故終了する...
-
AIによる話丸写しの回答
-
このサイトをやる意味
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
教えてグーが、2025年9月17日(...
-
特定ユーザーさんは、917以降は...
-
回答してからブロックする人の...
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
回答した後に質問者をブロック...
-
教えてgooについて
-
教えてgoo
-
「けこい」について
-
教えて!gooの代わりは?
-
他の、このような質問サイトに...
-
ここって駄目ですね。「良質な...
-
教えてgooについて
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
-
教えてgooも勢いがなくなってき...
-
質問内容によって自分を変える人?
-
他人の文章をコピーして使用す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子高生の鞄についた多数のぬ...
-
夫の通勤用鞄にコンドームが二...
-
鞄で腐らせてしまったおにぎり...
-
水商売について。 コンカフェや...
-
旦那の鞄を勝手に漁って風俗通...
-
買ってすぐ壊したものあります...
-
鞄の大きさについて。 学生時代...
-
鞄でスカートが上がる原因って...
-
現在、大学生の女子です。 普段...
-
かばんを漢字で書くときより正...
-
鞄の留め金がマグネットで、カ...
-
なんでも「 gooサービス」のカ...
-
バス乗るとき
-
新品カバンの臭いが取れません。
-
ポータブル体重計
-
大学3年生です。 就活が徐々に...
-
職場の先輩と鞄が色違いになり...
-
通勤用の鞄(B4サイズ)
-
ナイロン製の鞄についた油の落...
-
安部公房の「鞄」の百字要約お...
おすすめ情報