
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、あなたの症状は、シャンプー剤が原因ではなく、シャンプーの仕方が悪い為だと考えられます。
簡単に言えば、「すすき不足」です。シャンブー剤を使う前に、38〜40℃のシャワーで、すすぎ洗いを邪魔する髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を優しくすすぎ洗いします。次に、多くてもポンプ1プッシュ分のシャンプー剤を手に取り、適量のお湯を加えて、ふわふわもこもこの細かい泡を作ります。いわゆる、「マシュマロ泡」ですね。マシュマロ泡が出来ましたら、その泡を髪や頭皮に移して、「頭皮マッサージ」をします。
シャンプーは「シャンプー・マッサージ」の略語で、現代日本語訳は洗髪ではなく、「頭皮マッサージ」になります。細かい泡立ちになりませんと、摩擦から髪を保護出来ませんので、洗浄成分が使われ、そのおかげで「ついでに洗浄」が出来るのです。
さて、シャンプー剤使用後のすすぎ洗いの時間的目安は、ポンプ1プッシュで2〜3分間、2プッシュで5〜6分間、3プッシュで13〜15分間、必要と言われています。
そんなに長くすすぎ洗いなんてしてたら、嫌になりますよね?
ですから、多くてもポンプ1プッシュでシャンプーするのが得策です。
基本的なシャンプーの仕方
1.
38〜40℃のシャワーを使い、すすぎ洗いに邪魔な髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を中心に優しくすすぎ洗いをする。時間的目安は1〜2分間。
2.
ポンプ式シャンプーボトルのポンプ1プッシュ分のシャンプー剤を手に取り、そこに数滴から手にしたシャンプー剤と同量までの水(お湯)を加えて、良く泡立てます。欲を言えば、マシュマロの様な泡になるのが望ましいですが、ある程度キメが細かい泡になれば、okay-dokay。シャンプー専用に出来るのであれば、泡立てネットなどを使って泡立たせるのもいいですね。
3.
泡立てた泡を頭皮に移します。汚れなどを落とす準備はこれで十分ですから、すすぎ洗いに移行して下さい。物足りないからどうしてもと言うのであれば、ここでシャンプー・マッサージ(日本語訳「頭皮マッサージ」)をしますと、指が汚れにくいですよ。ただし、シャンプー・マッサージでは、絶対に頭皮に爪が触れない様にして下さい。
4.
38〜40℃のシャワーを使い、すすぎ洗いに邪魔な髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を中心で優しくすすぎ洗いをする。時間的目安は2〜3分間。
すすぎ洗いのコツ
一般的に、すすぎ洗いをする際は、俯いていると思われます。この場合、耳の周りと前髪部分がすすぎ洗いしにくく、すすぎ不足になりやすいです。そこで、シャワーノズルを持っていない方の手で、シャワーのお湯を受け止めながらすすいだり、貯めたお湯を頭皮に軽く叩きつけるなど、工夫してすすぎ洗いしましょう。シャワーノズルを頭皮にほとんどくっつける感じ(ノズルと頭皮の間が5〜10mmあるのが理想)で、すすいでもいいですね。
くどいかもしれませんが、肌に洗浄成分が繰り返して残らない様に、丁寧にすすぎ洗いして下さいね。
さて、シャンプー剤使用は、第二次成長期から男性は60歳くらいまで、女性は30歳くらいまでは、1日1回使用するのがベストだと言われています。
と言う事で、時間に追われにくい、就寝の1.5〜2時間前に入浴とシャンプー・マッサージをする事をおすすめします。
なお、もしかしましたら、シャンプーの途中で泡が消えるかもしれませんが、その場合は、泡消えした段階ですすぎ洗いに移行し、肌に洗浄成分が残らない様にしたあと、もう一度、同じ量のシャンプー剤を手に取り、もこもこの細かい泡を作ってから、シャンプーの続きを行いましょう。
可能であれば、お出掛け前に、30〜45分間の余裕を作り、シャンプー剤を使わない「湯シャン」をしてみて下さい。
No.1
- 回答日時:
さあねえ。
・油分を洗い流すことに特化
・保湿することに特化
・薬用殺菌などに特化
のように物によって特性が違いますから、質問者さんの髪質に合わせたシャンプーを選ぶようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャンプーのメリット 悪評価...
-
シャンプーの後、髪がヌルヌル...
-
ザクロ精炭酸シャンプーをご使...
-
頭頂部が薄くなってしまいました。
-
リンスのやや残った容器に間違...
-
美容室で購入したクリームズク...
-
朝シャンがダメならトリートメ...
-
美容院にワックスをつけていっ...
-
シャンプーの固体と液体が分離...
-
床屋に行くと、髪につく独特な...
-
トリートメントの使い過ぎで髪...
-
昔あった、つぶつぶ入りシャン...
-
コラージュフルフルというシャ...
-
エクステンションがぐちゃぐち...
-
発毛サロンに通ってるが
-
薄げ毛で「せんぶり茶」試した...
-
ブリーチシャンプー
-
石鹸シャンプーとピュアナチュ...
-
光に当てるとツムジがこんなに...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
散髪屋に行く前にシャンプーで...
-
美容院にワックスをつけていっ...
-
シャンプーの固体と液体が分離...
-
1週間ほど髪を洗っていないんで...
-
シャンプーの後、髪がヌルヌル...
-
「アジエンス」と似た香りのも...
-
昔あった、つぶつぶ入りシャン...
-
リンスのやや残った容器に間違...
-
洗髪後なのに髪が脂を塗ったよ...
-
残ったトリートメントの使い道
-
朝シャンがダメならトリートメ...
-
床屋に行くと、髪につく独特な...
-
生まれつき髪がものすごく細い...
-
ヘアカラーの前に洗髪した方が...
-
コラージュフルフルというシャ...
-
LUXはコンディショナーの後にト...
-
髪がタワシみたいにキシキシで...
-
美容室で購入したクリームズク...
-
パーマをかけた日のお風呂は?
-
男です。ワックスやヘアスプレ...
おすすめ情報