
季節に関係するかもしれません…
年齢(46歳・女)に関係するかもしれません…
今晩はシャンプーに原因があるかも?と思い3回洗髪してみました
(いつもは夜に1回だけです)
1回目 いつものシャンプー・リンス
2回目 違うシャンプー・いつものリンス
3回目 違うシャンプー・リンス
3回とも…洗った直後に既に手触りですでにベタつきを感じます
よくよく洗い流しています
それなのにキシむ感じ
手にテカテカ脂がつく感じ
実際乾かしても頭の天辺から中央辺りまでベタベタです…
ひどければ髪が束に固まった感じさえします
内側から表面までベタベタです
毛先はさらさら乾きます
原因が分かりません
年がら年中ではありません
とても不快で原因が知りたいです
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ごめんなさい。
途中で送信してしまいました。続けますね。
シャンプーはどのような物を使ってますか?
市販のシャンプーのほとんどは強過ぎます。
皮脂の多い人はアミノ酸系シャンプーが良いそうです。
石鹸シャンプーってした事ありますか?
すっごくバサバサになります。最初はかなり不快ですが、皮脂の多い人には割と向いてるようですよ。合う合わないがあるようですが
ひどくベタベタするなら、試しにやってみても良いかもしれませんね。
やり方は先と同じ。良くブラッシングしてから、充分に髪を濡らす。石鹸を良く泡だてて洗い、カスが残らない様に充分洗い流す。
石鹸シャンプーをしたら、必ずリンスをしなくてはいけません。
リンス=クエン酸や酢、レモン汁などをお湯で薄めて、髪に馴染ませます。
そして洗い流す。
市販の石鹸シャンプーもあります。
確かに年齢的なものもあるようです。
それと自律神経の乱れで起きる事も多いようです。
あまり脂っこいものや甘い物を食べない。
寝不足をしない。
運動不足もダメらしいです。
ご丁寧に有難うございました(*^^*)
石鹸シャンプーがダメなら薬用シャンプーに…と思い
早速翌日から石鹸シャンプーをしたらウソのように改善!!
びっくりしました
本当に感謝致します。
有難うございました
No.4
- 回答日時:
一日3回は逆効果ですよ。
夜の一回に戻してください。
皮脂を取り過ぎると、それを補おうとして余計に皮脂が過剰に出てしまうのです。
洗う前にブラッシングをします。
シャワーで充分に洗いましょう。
直接シャンプーを頭につけないで、手で良く泡だててからシャンプーしましょう。気になるならそこで続けて2度洗い。そしてコンディショナー

No.3
- 回答日時:
精神的な物ですね、心療内科で診てもらいましょう
No.2
- 回答日時:
う〜ん…洗髪の方法はどうされているのでしょうか?
①【お湯洗い】
血行を良くし、頭皮の毛穴を開くため、少しだけ熱めのお湯に設定。
(ぬるま湯でもいいですが。)
シャワーヘッドを手に持って、
髪の汚れ、頭皮の汚れを、しっかりお湯で洗い流します。
この段階でほとんど髪の汚れは落ちるんだそうです。(美容師さん談)
シャワーヘッドを手に持つのも、シャワーの威力を落とさないためです。
なので洗髪で一番時間をかけ、丁寧に頑張るべき所は、ここです!
②【1回目のシャンプー】
シャンプーを手にとり、手で少し泡立ててから、
こめかみ辺りから洗い始めます。
この時は、「頭皮の汚れ」を落とす事を意識します。
1回洗い流す。
③【2回目のシャンプー】
少量のシャンプーで大丈夫です。
最初の汚れ落としと1度目のシャンプーがちゃんとできていたら、
少量でも十分泡立ちます^v^
この時は、「髪の毛の汚れ」を落とします。
④シャワーヘッドを持って、しっかり洗い流す。
⑤トリートメント・コンディショナー・リンスなどをします。
ただし、これらは、毛先にたっぷり使い、
手に残ったくらいの量を、髪全体に使う程度です。
「頭皮に付かないよう」に気をつけます。
頭皮に付いてしまうと、油分で頭皮を埋めるようなもんなので。
※リンス・コンディショナー
…“ 髪の表面 ” に油分の皮膜を作り、水分の蒸発を防いだり、髪に艶を出します。
リンスより、コンディショナーの方がより髪を保護します。
※トリートメント
…“ 髪の内部にまで ”成分を浸透させ、髪に栄養を与えます。
そして、髪の痛みを補修したり、質感のコントロールするものもあります。
⑥最後、しっかりと洗い流します。 とくに頭皮は。
⑦【ドライヤー】
洗髪後は、すぐにタオルドライし、
できるだけ早く、ドライヤーで乾かします。
洗ってから、乾かすまで時間がかかるとベタつきやすいです。
髪の根元には、風や空気を入れるようなイメージで乾かすと良いですよ。
もしも、洗髪の仕方が違っていたり、
これだけやっても改善しない場合は、
一度、病院などに相談してみても良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薄毛・抜け毛 頭皮、髪の毛油分 2 2022/07/26 19:27
- 薄毛・抜け毛 朝シャンって禿げるんでしょうか? 30歳男です。 中学生の頃からかれこれ15年程朝シャンしてましたが 5 2022/06/06 07:46
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 頭皮のベタつきが気になります。 夜洗っても次の日の昼には後頭部がベタベタし、それがコンプレックスで外 3 2022/12/21 15:09
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 今日2回目のパーマをかけたんですが、施術後シャンプーとリンスで髪を洗ってもらったあと、ワックスでセッ 2 2023/02/17 15:57
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 乾燥フケが凄いです 手も乾燥してカサカサ 顔も皮が剥けるようにボロボロ 身内から顔が荒れてるとよく言 3 2023/03/09 19:42
- スキンケア・エイジングケア みなさんの、肌のお手入れ方法、髪の毛のお手入れ方法を教えてください! ちなみに私は20代女、脂性肌だ 1 2022/06/12 16:09
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪が重い 2 2022/04/02 12:11
- スキンケア・エイジングケア 中2でリンスを使わない、ムダ毛処理をしないのは女として終わってますか? 6 2022/05/13 00:29
- その他(メンタルヘルス) 中学生の娘の頭皮について 5 2022/04/25 21:32
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私は24歳男性ですが、最近、髪を洗うのが苦手になりました。髪を洗う最中に息止めると苦しくて鼻で呼吸と 3 2023/01/14 18:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャンプー時の抜け毛
-
美容院でのパーマの後のトリー...
-
市販のシャンプー、トリートメ...
-
髪をより美しくしたいと思いシ...
-
シャンプーにより徐々に髪色を...
-
20代男です。はげてしまいまし...
-
ワックスを落とす時に トリート...
-
日常生活で触ったり、かかった...
-
薄毛の洗髪について
-
美容院にワックスをつけていっ...
-
ケラスターゼの成分
-
エクステンションがぐちゃぐち...
-
リンスとトリートメントはどっ...
-
シャンプーとトリートメントを...
-
中二です。はげてますか?風が...
-
男です。ワックスやヘアスプレ...
-
アジエンスに変えてから
-
微妙におでこが後退してきました
-
薄毛育毛シャンプーについて教...
-
ハゲるシャンプー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
散髪屋に行く前にシャンプーで...
-
シャンプーの後、髪がヌルヌル...
-
美容院にワックスをつけていっ...
-
生まれつき髪がものすごく細い...
-
昔あった、つぶつぶ入りシャン...
-
美容院でトリートメントなしの...
-
シャンプーの固体と液体が分離...
-
リンスのやや残った容器に間違...
-
1週間ほど髪を洗っていないんで...
-
「アジエンス」と似た香りのも...
-
洗髪後なのに髪が脂を塗ったよ...
-
床屋に行くと、髪につく独特な...
-
エクステンションがぐちゃぐち...
-
男です。ワックスやヘアスプレ...
-
アミノ酸系シャンプー
-
ヘナが抜けるまでの時間
-
髪を洗う時に化粧水を混ぜる
-
ハゲるシャンプー
-
ウェーボの緑に代わるワックス
-
ヘアカラーの前に洗髪した方が...
おすすめ情報