性格いい人が優勝

スコット・ロバートソンの「HOW TO DRAW」を読んで、対角消失点を使って正方形グリッドを作る方法はかかれていたのですが、立方体および縦に置いた時の正方形の描き方が詳しくかかれていなかったので、教えて欲しいです!

質問者からの補足コメント

  • 私が言ってるのはパースに基づいた、辺の長さが正確な立方体の描き方が知りたかったんです!
    質問文がわかりづらくてすみません m(_ _)m

      補足日時:2024/07/29 06:13
  • もう1つ書き忘れたました!2点透視図法で描く場合です!

      補足日時:2024/07/29 06:58
  • HAPPY

    教本をもう一度よく読んだらなんとか立方体の描き方がわかりました!あと、No.2さんへの返信に少し誤りがありました。「物体を同じ大きさにした」ではなく、「物体を同じ大きさになるまで近づいた」の方が正しいです。

      補足日時:2024/07/30 01:19
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

('ω') 数学的に考えれば済む話。

「立方体の描き方がわからないので助けてくだ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはただ広角レンズにして物体を同じ大きさにしただけでは?立方体の高さを先に描いた底辺の正方形グリッドの一辺と同じ長さにしたいということなんですけどね…

お礼日時:2024/07/29 11:15

透視図法というのがあります。



2点、3点透視という手法があります。
遠近法というのも、結局は、この透視図法を使っている
だけでしょう。

対角消失点というのが、何なのか解りませんが、
透視図法にある、消点、を連想させます。

多分、透視図でゴーグル検索をかければ、いっぱい
説明が出てきます。

一度、ご覧になったら、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「HOW TO DRAW」はパースの本なので、もちろん透視図法のことは知っていますよ!そして、グーグル検索してもパースに基づいた立方体の描き方および縦に置いた時の正方形の描き方は出てきてませんでした(出てこないから質問したんですけどね…)。そして、対角消失点というのを知らないのならご自身もグーグル検索かければ出てくると思います!

お礼日時:2024/07/29 06:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!