
通勤片道片道30キロ45〜65分(渋滞含む)
総支給24〜26万
7.5時間労働 8:30〜17:15
職場人数ヤク3人
交通費全額支給
通勤片道10分
総支給18万〜
6.5時間労働 8:30〜17:00
職場人数10人程度
みなさんならどちらにしますか
福利厚生はたいして変わりませんが一つ目の方が会社の規模は大きいです。
夫は二つ目の方がいいと言っていましたが、多分夕食を作って欲しいからだと思います。
一つ目は定時で上がれるけど通勤に1時間かかると18時すぎ、買い物して帰るとさらに遅くなるからかなと?でも共働きなんだし毎日夜ご飯を作るっていうのも大変な気がしますが世の中の夫婦の方々この場合どちらがいいと思いますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1番は7時20分に家を出て18時20分に到着
拘束時間11時間で244000なら1時間で一か月22000円
2番は8時15分に家を出て17時15分に帰宅
拘束時間9時間で180000なら1時間で一か月20000円
収入効率は1割の違い
年収効率は1年で24000円の差
収入金額は勿論相当違いますが、時間当たりの効率はこんなもの
あとは自分の判断です
No.2
- 回答日時:
タイムイズマネー
正社員として月20日間、往復40時間のタイムロスが発生し、
5日分の労働時間に相当しそれが8万円だと1日4000円時給2000円の損失に相当するわけですが。
20日勤務が25日相当の超過労働である。
No.1
- 回答日時:
1番は通勤距離がネックなので、私なら選ばないかな。
大雨の日とか、冬の雪が降る時とか、とてもじゃないけど
まともには通勤できない時もありますからね。
車の走行距離も伸びるし、なにかあった時はほぼ確実に遅刻しますからね。
2番目は距離近いから、ほぼ遅刻は回避できると思うし
奥さんは早く帰ってきてもらいたい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
親などに送迎してもらっている...
-
緊急です! イオン従業員がお客...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
通勤時間片道40分って続けられ...
-
歩いて
-
札幌人です ショートパンツ通勤...
-
田舎で車通勤 片道37キロはしん...
-
●会社への自動車での(片道)通...
-
社会人の方。出勤時間は何時で...
-
バイトの面接の時に自転車通勤...
-
車通勤不可なのに 独自の判断で...
-
会社の通勤で電車45分の徒歩5分...
-
バイト先が潰れた時
-
車通勤 バイク通勤が可と記載し...
-
地方で車運転出来ない人はなん...
-
通勤手当にバスは入りますか? ...
-
通勤1時間半は大丈夫?
-
高1女子です。 今度ブライダル...
-
片道2時間の通勤で単身赴任した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歩いて
-
車通勤している方に質問です… ...
-
親などに送迎してもらっている...
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
●会社への自動車での(片道)通...
-
地方で車運転出来ない人はなん...
-
札幌人です ショートパンツ通勤...
-
田舎で車通勤 片道37キロはしん...
-
アルバイト先までバスで30分前...
-
通勤時間片道40分って続けられ...
-
緊急です! イオン従業員がお客...
-
車で片道2時間かけて通勤するの...
-
バイト先が潰れた時
-
会社の通勤で電車45分の徒歩5分...
-
通勤時間2時間って続けられるも...
-
片道2時間の通勤で単身赴任した...
-
会社にギリギリに着く
-
社会人の方。出勤時間は何時で...
-
通勤1時間半は大丈夫?
-
車通勤片道61キロ。田舎なので...
おすすめ情報