
電車内にてバッグを前に抱えている輩を見かけます。
はっきり言って邪魔です。
常識的に考えてバッグは手提げが基本です。
前バッグは体の厚みが有る上半身からさらにバッグの厚みの分、空間確保をしようとする愚行。
目的は、スマホを見たいだけ、でしょう。
※前バッグの輩は大多数がそれです。最早病気の域。
さて、質問です。
そんな前バッグの輩が座席の前に立つと、迷惑だと考えられないのでしょうか。
座席に座っている人の目の前には、前バッグの輩のバッグが至近距離に。
とんでもなく失礼ですよね。
網棚に上げるとか配慮が出来る思考すらないのでしょうか。
前バッグは前述のスマホ依存者ですから仕方ないのでしょうかね。
No.4
- 回答日時:
電車通勤をしていませんから,友人から示唆されたことですが,都会のような混雑した車内では,リュックサックは背中ではなく胸側に,というのがマナーだと聞きましたので,その延長じゃないですか。

No.2
- 回答日時:
それ嫌ですよね。
かなりうざい子バックを持っている自分はどれだけ座席の人に近づいているかわからない電車が揺れたらなおさら下手をすると頭をぶつけられる。
簡単な話その時に一言言えばいいんじゃないですか穏やかに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【自動車】自動車のトランスミッションとギアの質問です。 自動車のギアチェンジが1速と 6 2024/05/08 17:32
- 演劇・オペラ・ミュージカル 舞台『刀剣乱舞』を観劇する際の手荷物の大きさについて 1 2023/10/17 20:53
- その他(バイク) バイク乗りの方、教えてください。 可愛いバッグがあったので遠距離の彼氏に色違いでこっそり買いました。 5 2024/02/27 15:10
- バッグ・財布 バッグの中に何を入れて出かけていますか? 41 2024/03/13 12:38
- バッグ・財布 ブランドバッグについて 1 2022/08/29 18:14
- 交際費・娯楽費 年収1000万程度で100万円のバッグは身の丈に合ってないですか? 8 2023/03/20 20:49
- カップル・彼氏・彼女 来月誕生日の彼氏(24)にプレゼントを考えてます。 バッグが古めなのでバッグをあげたいなと思ってます 2 2023/02/03 13:43
- 電車・路線・地下鉄 年配の日雇い、あるいはフリーターっぽい男性達が、かなりの確率で電車の席で座っている席の横にバッグなど 2 2024/07/03 07:20
- 犬 犬を飼っている方に質問です。 ワンちゃん、グッズで自分の犬の名前入りバッグをプレゼントでもらう場合、 3 2023/04/03 11:58
- アルバイト・パート パート面接の服装について。 家の前にある宝くじ売り場のパート募集があったので 応募して、今度 事務所 4 2023/01/19 11:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から稚内まで近ければ近場...
-
千葉市と船橋市と柏市どれが一...
-
江東区と大田区のどちらかに住...
-
東京都大田区といえば?
-
GWに60代の母と80代の祖母が東...
-
練馬区、板橋区、杉並区、中野...
-
練馬区、板橋区、北区、足立区...
-
田端から東十条って京浜東北線...
-
横浜駅からディズニー行きのバ...
-
板橋区と言えば?
-
神奈川県森戸海岸付近に戸建住...
-
神奈川県内で私(息子50歳)と...
-
50歳以降の人に質問です。昭和...
-
何故、山手線は練馬区、板橋区...
-
東京都千代田区は、人が住むよ...
-
友達と2人で東京旅行をするので...
-
東京ビックサイトの駐車場について
-
私はほとんど民放を見ないので...
-
日本にいる若い外国人って、半...
-
渋谷のショッピングセンターに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車内にて前にバッグを抱える...
-
花の名前を教えてください
-
通学でロードバイクで通学しよ...
-
キックスタンドについて。 (´...
-
サイクリングの疲れ
-
サイクリングしてる方に伺いた...
-
Runtastic Road Bikeの設定
-
あなたの得意分野はなんですか...
-
自動制御のサイクリングについて
-
走り屋の、人へ 昔なつかしい話...
-
カーナビのスタンド取り外しに...
-
腐りにくいお弁当、おかず
-
センタースタンド
-
サイクリングルートのチェック方法
-
カンチブレーキの取り付け
-
皆さんが今ハマっていることは...
-
ディーゼル機関における冷却損...
-
ピナレロFP1について。
-
日帰りサイクリング:弁当の内...
-
京都でサイクリストに理解ある...
おすすめ情報
>バッグを手提げで持っていると盗難に合います。中身を抜き取られ易いです。
背の小さい子供から盗難の被害を受けるとの事でしょうか。
大人が不自然に前かがみになっていれば当然ですが警戒します。
前バッグの方が横のファスナーを開けやすいと思います。
>簡単な話その時に一言言えばいいんじゃないですか穏やかに。
角が立つのでバッグに頭をぶつけて差し上げます。
当然、座席に座っている当方が誤ります。
すみません、と。
そんな事は微塵とも思っていませんけど。
それに対して何も改善しないのならその場から立ち去りますね。
何も問題ありませんね。
小学生が学校で大便をして、それを見たクラスメイトが本人を「うんこ」とかのあだ名で呼ぶぐらいくだらなく、今日も日本は平和で良いなと感じます。
>都会のような混雑した車内では,リュックサックは背中ではなく胸側に,というのがマナー
前バッグは、バッグを手提げするよりも車内の面積を占有します。
無駄に混雑をさせておきながら、混雑をさせる行為がマナーとは。
論理が破綻していますね。
前バッグで座席の前に立ってバッグの上でスマホ操作をしている方に対してですね。
スマホ依存診療科にご案内です。
思わないのか、思えないのか
それが重要な事なのです。
無駄な満員ごっこが楽しい田舎者。
常識と思う心が非常識
何が大切か
人に迷惑をかけない思いです
私の発言によって今まで何も考えなかった方々が気付き変わっていけば私に何も辛い事などは有りません。