重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

断捨離で捨てた物をまた買うってアリですか?
ブランド物のバッグ2つ(1個2万)をゴミに捨てたのですが、また欲しくなって買ってしまいました。(メルカリで)。
これってちょっと精神異常?買物依存?って思ったりするんですが、どうなんでしょか?

A 回答 (5件)

断捨離とは捨てるだけでなく新しく増やさないことを指すのです。


あなたのは断捨離ではありません。
使える物を次々捨てては新しく買うことへの罪悪感に理由づけをしたいだけです。
    • good
    • 2

捨てては購入する又捨てるの無限ループ地獄ですが貴方の生活が其れで成り立つのであれば貴方の好きにすれば良い事です。

    • good
    • 0

それで生活に悪影響が出てないなら問題ありません。



捨ててスッキリ、買ってワクワク、の無限ループを楽しんでいるだけですから。

捨てるのも楽しい、買うもの楽しい、となれば、「買えば捨てる楽しさを味わえる」「捨てれば買う楽しさを味わえる」となるのは当然ですし、それがあなたのお小遣いのなかで実行されているなら何の問題もありません。

それで生活が困窮する、あるいは借金をしてしまうとすれば依存傾向が見て取れると言わざるを得ませんが。
    • good
    • 0

( ゚Д゚)y─┛~~ で、またまたいらなくなったらまた売ったら?



( ゚Д゚)y─┛~~ まぁ、それなら所有しなくてもレンタルとかでいい気もするけどね?

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

別に不思議ではないです。


その時点では不要だったのですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!